-
1
💙💜あじさいジュレを準備
🍴バタフライピーのハーブティーを1つ⇨70mlのお湯を入れて⇨3分ほど色出しする
-
2
仕上がり約56gを⇨①20g ②18g ③18gと3つの器に分けて入れて⇨
※①20gのみに⇨水を40g追加
-
3
①の1番薄い水色のジュレを準備⇨水12g、ゼラチン2.5g、グラニュー糖2.5g
🍴小さなお鍋で、グラニュー糖とハーブティーを沸騰させて⇨火を消してから⇨水でふやかしたゼラチンを入れて⇨混ぜ溶かして⇨容器に流し入れておく
-
4
②の濃いめブルーのジュレを準備⇨水3g、ゼラチン1g、グラニュー糖1g
🍴小さなお鍋で、グラニュー糖とハーブティーを沸騰させて⇨火を消してから⇨水でふやかしたゼラチンを入れて⇨混ぜ溶かして⇨容器に流し入れておく
-
5
③の紫色のジュレを準備⇨水3g、ゼラチン1g、グラニュー糖1g
🍴小さなお鍋で、グラニュー糖とハーブティーを沸騰させて⇨火を消してから⇨水でふやかしたゼラチンを入れて⇨混ぜ溶かして⇨容器に流し入れておく
②③それぞれにレモン汁を入れて⇨お好みの青色、紫色にして⇨冷蔵庫で冷やしておく
※レモン汁が多いほど濃い紫色になります。微量で調整しながら入れてください。また入れ過ぎると、ジュレがやわらかな仕上がりになります!
-
6
仕上がりは、こんな感じです✨
※🍴フォークで削ったり崩してお使いください
-
7
🥚自家製カスタードクリームを準備
卵黄・・・1つ
グラニュー糖・・・8g
薄力粉、コンスターチ・・・各5g(※薄力粉10gでも可)
牛乳・・・100ml
グラニュー糖・・・8g
🍴鍋に牛乳とグラニュー糖を入れて中火で沸騰直前まで温めておく⇨🥣ボウルに卵黄を入れてほぐして⇨グラニュー糖を入れて混ぜ合わせ⇨振るった薄力粉、コーンスターチを入れて⇨粉が見えなくなるまで混ぜ⇨温めた牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせたら⇨鍋に戻して⇨焦げないよう常に混ぜ続けて⇨とろみがついて鍋の底が煮立ったら⇨火から下ろして⇨バターを入れて混ぜ合わせ⇨🥣ボウルにうつして⇨(乾燥しないように)ラップをクリームの表面にぴったり付けて⇨氷水にあて⇨冷やしたら完成です♪
-
8
🥭リリコイバターを準備
(🍴材料&レシピ)
パッションフルーツのピューレ(※パッションフルーツ約3つ分)・・・58g
卵・・・1個
グラニュー糖・・・58g
無塩バター・・・40g
◎パッションフルーツのピューレを準備
パッションフルーツの上1/4くらいを切って⇨スプーンなどでかき出して⇨ザルに入れて果汁、果肉を潰しながら種だけを残すようピューレにしておく
🍴卵を割り、溶きほぐしてザルでこして⇨ボウルに入れ⇨グラニュー糖を入れてよく混ぜる⇨パッションフルーツピューレを入れて混ぜて合わせて⇨無塩バターを入れて⇨湯せん(70-80℃)にかける⇨15-20分ほど加熱して⇨とろみがついたら完成です♪(※煮沸消毒した瓶などに入れて冷蔵保存してください)
-
9
🥭リリコイバター入りカスタードクリームを準備
カスタードクリームの仕上がり40gとリリコイバターの仕上がり15gを混ぜ合わせたら完成です♪
-
10
🥛サワークリーム入りホイップを準備
🍴氷水を入れたボールに、生クリームを泡立てるボウルを冷やしながら⇨生クリーム、サワークリーム、グラニュー糖を泡立て器で8分立てにしたら⇨絞り袋に入れて冷蔵庫で冷やしておく
-
11
🍴米粉のロールに切り込みをギリギリまで入れて⇨リリコイバター入りカスタードクリームを🥄スプーンなどでのせて⇨サワークリーム入りホイップを絞って⇨
-
12
紫陽花ジュレの淡いジュレを底面に敷いてから⇨濃いブルー
-
13
⇨紫色をトッピングして⇨
-
14
⇨ミント、ピックを添えたら完成です♪
⭐️余った✨💙ジュレは🌌七夕天の川をイメージしたトーストやヨーグルト、ミルクプリンなどに…お好みのデザートに添えてください😊✨
-
15
ぱっか〜ん…✨
-
16
ペーター君も一緒にパチリ📸✨