Pascoでつくってみた(レシピ)
2024/07/06 14:34

米粉のロールDEあじさいジュレとクリームサンド💠✨🥭✨

⭐️毎年恒例⁉︎『国産小麦と米粉のロール』を使って、💠紫陽花(あじさい)をイメージしたジュレ、今季は🥭リリコイバター(パッションフルーツカード)入りカスタードクリームとサワークリーム入りホイップををたっぷりトッピングしたクリームサンドを作ってみました😊✨


💠紫陽花ジュレに使ったのは『バタプライピー』という🇹🇭タイをはじめとする東南アジアで生息するマメ科の植物です。大きな青い花びらが🦋蝶々(バタフライ)に似ているので、この名が付けられたそうです。タイの街角ではキレイな紫色の花を咲かせているのを見かけたり、お花屋さんでも売られています。バタフライピーは、ポリフェノールの一種の『アントシアニン』がたっぷり!この天然の色素がお茶になると鮮やかなブルーに!女性には嬉しい、美白、美肌、美髪に効果的で、眼精疲労にも効果があります。☕️タイのカフェでは大人気のハーブティーで、ラテやソーダ、カクテルと割って楽しんだり、石けんやシャンプーなどで幅広く使われています♪

⭐️ 今季もKALDI(カルディ)で販売されている爽やかな香りのレモングラスにバタフライピーを加えたハーブティーを使いました✨
材料(2人分)
米粉のロール
2つ
バタフライピーのハーブティー
1つ
70ml
ゼラチン
①2.5g②1g③1g
水(※粉ゼラチンをふやかしておく)
①12g②3g③3g
グラニュー糖
①2.5g②1g③1g
水(※①の1番薄い水色のジュレ用)
40ml
レモン汁、すだち汁など
適量(※極微量)
カスタードクリーム(市販やお好みのもの)
40g
リリコイバター(市販やお好みのもの)
15g
生クリーム
50g
サワークリーム
40g
グラニュー糖
6g
ミント
適量
ピック
2つ
作り方
  1. 1
    💙💜あじさいジュレを準備

    🍴バタフライピーのハーブティーを1つ⇨70mlのお湯を入れて⇨3分ほど色出しする
  2. 2
    仕上がり約56gを⇨①20g ②18g ③18gと3つの器に分けて入れて⇨

    ※①20gのみに⇨水を40g追加
  3. 3
    ①の1番薄い水色のジュレを準備⇨水12g、ゼラチン2.5g、グラニュー糖2.5g

    🍴小さなお鍋で、グラニュー糖とハーブティーを沸騰させて⇨火を消してから⇨水でふやかしたゼラチンを入れて⇨混ぜ溶かして⇨容器に流し入れておく
  4. 4
    ②の濃いめブルーのジュレを準備⇨水3g、ゼラチン1g、グラニュー糖1g

    🍴小さなお鍋で、グラニュー糖とハーブティーを沸騰させて⇨火を消してから⇨水でふやかしたゼラチンを入れて⇨混ぜ溶かして⇨容器に流し入れておく
  5. 5
    ③の紫色のジュレを準備⇨水3g、ゼラチン1g、グラニュー糖1g

    🍴小さなお鍋で、グラニュー糖とハーブティーを沸騰させて⇨火を消してから⇨水でふやかしたゼラチンを入れて⇨混ぜ溶かして⇨容器に流し入れておく

    ②③それぞれにレモン汁を入れて⇨お好みの青色、紫色にして⇨冷蔵庫で冷やしておく

    ※レモン汁が多いほど濃い紫色になります。微量で調整しながら入れてください。また入れ過ぎると、ジュレがやわらかな仕上がりになります!
  6. 6
    仕上がりは、こんな感じです✨

    ※🍴フォークで削ったり崩してお使いください
  7. 7
    🥚自家製カスタードクリームを準備

    卵黄・・・1つ
    グラニュー糖・・・8g
    薄力粉、コンスターチ・・・各5g(※薄力粉10gでも可)
    牛乳・・・100ml
    グラニュー糖・・・8g

    🍴鍋に牛乳とグラニュー糖を入れて中火で沸騰直前まで温めておく⇨🥣ボウルに卵黄を入れてほぐして⇨グラニュー糖を入れて混ぜ合わせ⇨振るった薄力粉、コーンスターチを入れて⇨粉が見えなくなるまで混ぜ⇨温めた牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせたら⇨鍋に戻して⇨焦げないよう常に混ぜ続けて⇨とろみがついて鍋の底が煮立ったら⇨火から下ろして⇨バターを入れて混ぜ合わせ⇨🥣ボウルにうつして⇨(乾燥しないように)ラップをクリームの表面にぴったり付けて⇨氷水にあて⇨冷やしたら完成です♪
  8. 8
    🥭リリコイバターを準備

    (🍴材料&レシピ)
    パッションフルーツのピューレ(※パッションフルーツ約3つ分)・・・58g
    卵・・・1個
    グラニュー糖・・・58g
    無塩バター・・・40g

    ◎パッションフルーツのピューレを準備
    パッションフルーツの上1/4くらいを切って⇨スプーンなどでかき出して⇨ザルに入れて果汁、果肉を潰しながら種だけを残すようピューレにしておく

    🍴卵を割り、溶きほぐしてザルでこして⇨ボウルに入れ⇨グラニュー糖を入れてよく混ぜる⇨パッションフルーツピューレを入れて混ぜて合わせて⇨無塩バターを入れて⇨湯せん(70-80℃)にかける⇨15-20分ほど加熱して⇨とろみがついたら完成です♪(※煮沸消毒した瓶などに入れて冷蔵保存してください)
  9. 9
    🥭リリコイバター入りカスタードクリームを準備

    カスタードクリームの仕上がり40gとリリコイバターの仕上がり15gを混ぜ合わせたら完成です♪
  10. 10
    🥛サワークリーム入りホイップを準備

    🍴氷水を入れたボールに、生クリームを泡立てるボウルを冷やしながら⇨生クリーム、サワークリーム、グラニュー糖を泡立て器で8分立てにしたら⇨絞り袋に入れて冷蔵庫で冷やしておく
  11. 11
    🍴米粉のロールに切り込みをギリギリまで入れて⇨リリコイバター入りカスタードクリームを🥄スプーンなどでのせて⇨サワークリーム入りホイップを絞って⇨
  12. 12
    紫陽花ジュレの淡いジュレを底面に敷いてから⇨濃いブルー
  13. 13
    ⇨紫色をトッピングして⇨
  14. 14
    ⇨ミント、ピックを添えたら完成です♪

    ⭐️余った✨💙ジュレは🌌七夕天の川をイメージしたトーストやヨーグルト、ミルクプリンなどに…お好みのデザートに添えてください😊✨
  15. 15
    ぱっか〜ん…✨
  16. 16
    ペーター君も一緒にパチリ📸✨
💙💜あじさいジュレを準備

🍴バタフライピーのハーブティーを1つ⇨70mlのお湯を入れて⇨3分ほど色出しする
仕上がり約56gを⇨①20g ②18g ③18gと3つの器に分けて入れて⇨

※①20gのみに⇨水を40g追加
①の1番薄い水色のジュレを準備⇨水12g、ゼラチン2.5g、グラニュー糖2.5g

🍴小さなお鍋で、グラニュー糖とハーブティーを沸騰させて⇨火を消してから⇨水でふやかしたゼラチンを入れて⇨混ぜ溶かして⇨容器に流し入れておく
②の濃いめブルーのジュレを準備⇨水3g、ゼラチン1g、グラニュー糖1g

🍴小さなお鍋で、グラニュー糖とハーブティーを沸騰させて⇨火を消してから⇨水でふやかしたゼラチンを入れて⇨混ぜ溶かして⇨容器に流し入れておく
③の紫色のジュレを準備⇨水3g、ゼラチン1g、グラニュー糖1g

🍴小さなお鍋で、グラニュー糖とハーブティーを沸騰させて⇨火を消してから⇨水でふやかしたゼラチンを入れて⇨混ぜ溶かして⇨容器に流し入れておく

②③それぞれにレモン汁を入れて⇨お好みの青色、紫色にして⇨冷蔵庫で冷やしておく

※レモン汁が多いほど濃い紫色になります。微量で調整しながら入れてください。また入れ過ぎると、ジュレがやわらかな仕上がりになります!
仕上がりは、こんな感じです✨

※🍴フォークで削ったり崩してお使いください
🥚自家製カスタードクリームを準備

卵黄・・・1つ
グラニュー糖・・・8g
薄力粉、コンスターチ・・・各5g(※薄力粉10gでも可)
牛乳・・・100ml
グラニュー糖・・・8g

🍴鍋に牛乳とグラニュー糖を入れて中火で沸騰直前まで温めておく⇨🥣ボウルに卵黄を入れてほぐして⇨グラニュー糖を入れて混ぜ合わせ⇨振るった薄力粉、コーンスターチを入れて⇨粉が見えなくなるまで混ぜ⇨温めた牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせたら⇨鍋に戻して⇨焦げないよう常に混ぜ続けて⇨とろみがついて鍋の底が煮立ったら⇨火から下ろして⇨バターを入れて混ぜ合わせ⇨🥣ボウルにうつして⇨(乾燥しないように)ラップをクリームの表面にぴったり付けて⇨氷水にあて⇨冷やしたら完成です♪
🥭リリコイバターを準備

(🍴材料&レシピ)
パッションフルーツのピューレ(※パッションフルーツ約3つ分)・・・58g
卵・・・1個
グラニュー糖・・・58g
無塩バター・・・40g

◎パッションフルーツのピューレを準備
パッションフルーツの上1/4くらいを切って⇨スプーンなどでかき出して⇨ザルに入れて果汁、果肉を潰しながら種だけを残すようピューレにしておく

🍴卵を割り、溶きほぐしてザルでこして⇨ボウルに入れ⇨グラニュー糖を入れてよく混ぜる⇨パッションフルーツピューレを入れて混ぜて合わせて⇨無塩バターを入れて⇨湯せん(70-80℃)にかける⇨15-20分ほど加熱して⇨とろみがついたら完成です♪(※煮沸消毒した瓶などに入れて冷蔵保存してください)
🥭リリコイバター入りカスタードクリームを準備

カスタードクリームの仕上がり40gとリリコイバターの仕上がり15gを混ぜ合わせたら完成です♪
🥛サワークリーム入りホイップを準備

🍴氷水を入れたボールに、生クリームを泡立てるボウルを冷やしながら⇨生クリーム、サワークリーム、グラニュー糖を泡立て器で8分立てにしたら⇨絞り袋に入れて冷蔵庫で冷やしておく
🍴米粉のロールに切り込みをギリギリまで入れて⇨リリコイバター入りカスタードクリームを🥄スプーンなどでのせて⇨サワークリーム入りホイップを絞って⇨
紫陽花ジュレの淡いジュレを底面に敷いてから⇨濃いブルー
⇨紫色をトッピングして⇨
⇨ミント、ピックを添えたら完成です♪

⭐️余った✨💙ジュレは🌌七夕天の川をイメージしたトーストやヨーグルト、ミルクプリンなどに…お好みのデザートに添えてください😊✨
ぱっか〜ん…✨
ペーター君も一緒にパチリ📸✨
46
55件の「いいね!」がありました。
コメント
コメントするにはログインしてください
  • 紫陽花色綺麗ですね✨こんなに綺麗な色のゼリー見たことないです。ペーター君も紫陽花色が似合ってて素敵です💕
    2024/07/16 02:42
    • とっても嬉しいコメントをありがとうございます✨
      💙💜あじさいをイメージしたジュレ!見た目も楽しみながら美味しくいただきました😋🐈にゃ〜ん…嬉しいにゃありがとうございますにゃお〜ん😸💕
      2024/07/17 15:16
  • カルディですね、帰り覗いてきます!
    タックライ&アンチャンいいじゃないですか。うん、さわやかサワディー♪
    2024/07/09 12:59
    • はい、カルディです!アハハ…さわやかサワディー🤣✨
      💙見た目も涼しげでいいですよね〜この時期は冷蔵庫で常備しています!
      2024/07/09 16:33
  • いつもながら見事ですね!とてもきれいです。
    ずーっと鑑賞していられる…。
    2024/07/08 17:12
    • とっても嬉しい甘〜いコメントをありがとうございます✨
      💜💙✨あじさいをイメージしたジュレ!楽しみながら作って美味しくいただきました😋
      2024/07/08 18:14
  • レモン汁で色が変化するの楽しいですね♪
    3色も使われたあじさいジュレがとても綺麗で美味しそうです。
    今日もペーターくんの視線もポーズも完璧でとても可愛くて素敵です♡
    わが家にもペーターくん欲しいよー。
    2024/07/07 23:14
    • とっても嬉しいコメントをありがとうございます✨
      バタフライピーはレモン汁で色が変化…🧪実験みたいで楽しみながら作りました😋🐈にゃんにゃん、今度遊びにいってもいいかにゃ⁉︎😸💗
      2024/07/08 11:22
  • お店に売ってそうですね♪美味しそうですね
    2024/07/07 10:53
    • とっても嬉しい甘〜いコメントをありがとうございます✨
      💙💜あじさいをイメージしたジュレ!見た目も楽しみながら美味しくいただきました😋
      2024/07/08 11:17
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる