おうちで食べるたっぷりたまご
Pasco公認アンバサダーのスオミです。
今回はお惣菜系のパン、たっぷりたまごについて食レポさせていただきます。
みなさんはどんなときにお惣菜系のパンを食べますか?
私はけっこう外出時が多いので、いつも温めたいなぁと思いつつ、諦めることが多かったのですが、今回はおうちで食べることができたので、アレンジしてみました。
そう、チーズをのせて、トーストしました。
いい感じに溶けたところで、いただきました。
商品名に偽りなく、たまごがたっぷり。
チーズがなくても十分食べ応えがありました。
パン生地には国産小麦が使われているシリーズのこちら。
パンはふわふわで、ほんのり甘みもあって、おいしかったです。
(写真はかじったのではなく、手でちぎったもの。ふわふわなんです〜。)
朝食やランチにぴったりだと思います。
話はそれますが…
たまご系の惣菜パンて、たまごサラダのものしかパッと浮かばないのですが、他のたまご料理が使われているものもあるのでしょうか?
サンドイッチだと、だし巻き玉子が入ってるものとか、スクランブルエッグとかオムレツとかも見かけるのですが。
ちょっと気になってきました。
- 3
- 10
- 139
外出時に総菜パンですか・・・
私は会社で昼ごパンが多いのでそのまま食べます。
たまごパンにチーズ、週末にトライしてみますーーーナイス アイディア♪
是非ぜひやってみてください!
超簡単です。
たまご好きなので食べてみたいです!
ぜひぜひ〜!
エックベネテイストも卵だけど、お惣菜パンとしてお店にならばないですよね・・・
たしかに…
管理が難しそうですね。
惣菜パンはリベイクや温めてはするけどアレンジはしなかったわ。
チーズ乗せ、ひと手間で皿に美味しそう!
チーズ乗せ、手軽でいいですよ。
やってみてくださいませー。
チーズをのせるひと手間で美味しそうです~♪
そのままで美味しいのは、温めるとさらに美味しくなりますね。
タマゴサラダは好きですが、お惣菜パンであまり食べないなぁ。
サンドイッチ系は食べるのに。
コッペパンに挟んだのとかは食べない。なんでだろ???
たまご系のパン・・・。
ゆで卵が入ったカレーパンを見たような???
ゆで卵まるごとのカレーパンありますね。
まろやかになりますよね。
食べたことあります。
たまごサラダの惣菜パンはあまり召し上がられないんですね。
手軽に作れそうだからでしょうか。