パントーク

マリーアントワネットの「「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない」の発言について。

どうも最近の研究では、この発言についての根拠となる記録も残っておらず、捏造された物らしいという事が分かってきました。
そして実はこの発言は彼女の叔母がパンの代わりに「ブリオッシュを食べればいいじゃない」と言ったらしいのです。当時ブリオッシュはパンの半額だったそうです。(お値引ではなく)
半額でも当時飢餓と重税に苦しむ国民には高値の花だったかもしれませんね。
#ブリオッシュ
8
コメント
コメントするにはログインしてください
  • とても勉強になります
    2023/05/29 22:08
  • 我が家の場合「パンがないならコメを食べればいいじゃない!」です。息子はコメ推しで、主人がパン推しなので、主に主人に発するセリフではありますが(笑)。
    2023/05/26 23:37
    • わあ、楽しそうなご家族ですね~。笑顔が絶えない?
      昔、ある総理大臣が「貧乏人は麦を食え」と。
      差別発言もさることながら。麦はお安くないですよ。
      2023/05/27 13:15
  • 日本史でも年号が変更になったり、歴史の研究はおもしろいですよね。
    2023/05/26 18:19
  • ブリオッシュが半額なのが???
    昔のブリオッシュは
    今のブリオッシュとは違うのかな?
    ブリオッシュ!大好きです。
    パリで食べると更に美味しく感じます♪
    2023/05/26 18:13
  • マリーアントワネットの叔母様ですか!
    興味は尽きないですね!
    宝塚の公演に新釈で出して頂きたい。
    2023/05/26 17:13
    • わっ、宝塚の公演。憧れです~。夢の世界ですよね。
      受け入れられるかどうかですが。ブリオッシュ好きだけどパンよりはお値段高めではありません?
      2023/05/26 17:14
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる