Pascoでつくってみた(アレンジ)
2022/06/08 22:12
24
文章から妄想が膨らみ、食べてみたくなるシリーズ(?)が続きますが、今回はなんとガイドブックから。台湾ガイド本編集者が「ガイドブックに書ききれなかった《私的・とっておきのおすすめ》をご案内」というマニアックな「台湾おしゃべりノート」というガイド本に登場するのが、編集部員の一人が2回も台湾マストバイアイテムにすすめる茶梅。「いつも母は台湾に行くなら『茶梅』を買ってきてとリクエストしてくる」「茶葉店で売ってる茶梅も購入。特に母親世代にウケが良くて、毎回大量に買っては母に渡し、母があちこちに配ってる」。その茶梅とは、台湾の国花梅の花、その梅の実を凍頂烏龍茶などの葉と麦芽糖、そして少量の塩で4カ月漬けたものらしい。「酸味は少なくねっとりと甘い肉厚な梅漬けはお茶請けにぴったり」とのこと。

台湾ではシェラトンの裏の「徳也茶喫」や、千と千尋の神隠しの舞台のモデルとも言われる九分の「阿妹茶酒館」など、茶芸店でも結構飲んできたんだけど、お茶請けは何種類か出てくるので、茶梅を特に意識したことがなくて。でもコロナ禍もあって4年くらい行けていない台湾。食べたくなってたまらなくなり、通販で購入しちゃいました。今回は紅茶で漬けた茶梅のご登場です((`・∀・´)) しかも、お茶請けとしてではなく、パプリカとブロッコリーのホワイトビネガー和えに甘みを加える、という料理に使ってみました(*´罒`*)

ふるさと納税返礼品の黄パプリカにブロッコリーをレンチン。そこにホワイトビネガーと少量の醤油で調味料と和え、スライスした人参も少し赤みを加える意図で混ぜまして、超熟の上に載せていきます。最後に茶梅の実を割いて、隙間に置いてみました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
パプリカなどの野菜の味つけのベースとなったホワイトビネガーの酸味は強くないですが、そこに茶梅が優しい甘さを醸し出して、これはこれでおいしくいただきました💕茶梅、せっかく買ったのでもう少し研究して、他にもアレンジしてみたいと思います。甘いんだけど、思ったより梅の味もしっかりしますし、台湾は紅茶の産地としても有名ですので、お茶の香味もあいまって、年配の方に好まれる甘味というのも納得できました( ´艸`)

#アレンジ #超熟 #ランチ #台湾甘味マストバイ #紅茶梅 #一緒に映ってるのも台湾鳳梨
24
37件の「いいね!」がありました。
コメント
コメントするにはログインしてください
  • 茶梅、気になります~。
    食べてみたいです。
    2022/06/09 17:57
    • 茶梅は甘さはやさしい麦芽糖なんですが、梅の酸っぱさ、産地で名高い紅茶の味もするので、ひと粒にいろんな顔が混ざっています。ぜひPascoさんに夏にぴったりな、クエン酸たっぷり含有の茶梅を生かした商品を出して欲しいですね~( ´艸`)
      2022/06/09 19:26
  • 色合いもきれいで美味しそうです。
    茶梅、食べてみたいです。
    2022/06/09 16:23
    • ありがとうございます( ´艸`) 茶梅そのものは地味な色合いなので、パプリカの黄色と合うかなぁと💕茶梅の味は甘さはやさしい麦芽糖の甘みなんですが、梅の酸っぱさ、そしてそれを中和するような紅茶の味もするので、重層的。ぜひPascoさんに茶梅を生かした商品を出して欲しいですね~、これからの季節、梅を使って、かつ甘いコンテンツはニーズが高いと思いますよね!
      2022/06/09 18:13
  • 茶梅食べてみたいです。
    2022/06/09 15:45
    • 茶梅、見かけは紅茶に漬けているので、梅干しよりも茶色系で、地味なんですが。味はやさしい麦芽糖の甘みと、梅の酸っぱさ、そしてそれを中和するような紅茶の味もするので、重層的な味わいですね。Pascoさんが台湾フェアとかで夏向けに、茶梅入りのホイップパンケーキでも作ってくれないですかねぇ…( ´艸`) クエン酸も採れていいと思うんだけど。
      2022/06/09 18:08
  • 茶梅知らなかったです。このパン食べたいです💖💖
    2022/06/09 12:51
    • 有難うございます( ´艸`) 色合いがきれいですよね…パプリカ単体でも味が甘くておいしいし。そこへ、この茶梅。甘さはやさしい麦芽糖の甘みなんですが、梅の酸っぱさ、そしてそれを中和するような紅茶の味も混ざった、このひと粒だけでもいろんな味が重層的に感じられます。Pascoさん、茶梅載せたパンとか作ってくれないかなぁ(。・ω・。)ノ♡
      2022/06/09 18:06
  • 茶梅おいしそうですね。食べてみたい。
    2022/06/09 12:39
    • 茶梅、甘さはやさしい麦芽糖の甘みなんですが、梅の酸っぱさ、そしてそれを中和するような紅茶の味もするので、日本にはちょっとない感じの味わいですね。フルーツのような、でもやっぱりはちみつ梅の甘いやつのような気もするし…日本でもブームになったらいいなぁ、特に夏にはぴったりなお茶請けだと思うんですよね。はちみつレモンみたいな💕
      2022/06/09 18:05
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる