
家の近所で、週末に農家の方の野菜市が開催されるので、ふらっと足を運ぶのですが、今回はでっかい冬瓜1個100円で購入しましたので、今週は冬瓜三昧。昨夜は冬瓜と、同じく週末市からのなすの2つがメインのグラタンにしました。中身を一部より分け、今朝再度上にチーズとコーンスープの素を水で練って、載せてグラタントーストに💕 昨夜はキノコをいっぱい使いましたが、今日は代わりに冷凍そら豆を配置してみました(∩´∀`)∩
断面観ていただくとわかるように、びよーんってのびたチーズの下にはとろとろの冬瓜がたくさん敷いてあります。溶けてしまうような透明で柔らかい食感。これがめちゃ固い皮の下にひそんでいるのは、本当に植物っておもしろいですね。3枚目、今週の成果。空心菜やなす、ゴーヤなどこれ全部1袋100円。お安く提供してくれる農家さんに感謝です(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ 最後の画像は、あの「大名古屋モーニング」に続き、ホテルでの「大名古屋味噌カツ定食」に行ってきました。きしめんやたっぷり岡崎味噌ダレの味噌カツ、確かに美味しかったんですが(これはミニサイズ)、コーヒーもないのデス、倍の価格なのに。600円でコーヒーもきしめんも、あんこ&マーガリンのトーストまでセットの「モーニング」がいかにサービス価格か、よーくわかりました!つぎはまた、モーニングの時間に伺いたいと思います(•ᵕᴗᵕ•)
#アレンジ #超熟 #冬瓜グラタントースト #冬瓜100円はお買い得 #ついでに名古屋メシ?
断面観ていただくとわかるように、びよーんってのびたチーズの下にはとろとろの冬瓜がたくさん敷いてあります。溶けてしまうような透明で柔らかい食感。これがめちゃ固い皮の下にひそんでいるのは、本当に植物っておもしろいですね。3枚目、今週の成果。空心菜やなす、ゴーヤなどこれ全部1袋100円。お安く提供してくれる農家さんに感謝です(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ 最後の画像は、あの「大名古屋モーニング」に続き、ホテルでの「大名古屋味噌カツ定食」に行ってきました。きしめんやたっぷり岡崎味噌ダレの味噌カツ、確かに美味しかったんですが(これはミニサイズ)、コーヒーもないのデス、倍の価格なのに。600円でコーヒーもきしめんも、あんこ&マーガリンのトーストまでセットの「モーニング」がいかにサービス価格か、よーくわかりました!つぎはまた、モーニングの時間に伺いたいと思います(•ᵕᴗᵕ•)
#アレンジ #超熟 #冬瓜グラタントースト #冬瓜100円はお買い得 #ついでに名古屋メシ?