
本日は「お好み焼きの日」なんだそうです。ジュージューと焼ける音が連想させる、という理由らしいです。少し前の話ですが、ソウルフードの「広島風お好み焼き」を超熟に載せて食べたので、お披露目をば💕
みなさまの焼きそばドッグや、ナポリタンドッグ、餃子on超熟とか、「炭水化物on炭水化物」のペアリングを、「大胆だな~でも、自分もいつかやりたいな~」と指をくわえて拝見し、お腹を鳴らしていた日々。ついにわたしもその禁断の組み合わせデビューʕ ꈍᴥꈍʔ
「プロフェッショナル仕事の流儀」でも取り上げられたお好み焼き屋さん、もともといきつけでして、今回も基本中の基本、「肉・卵・そば」のsimpleな組み合わせをテイクアウト。載せるものがない分、これが一番、お店の実力がわかります。超熟を軽めにトーストして、上にガバッと載せました!お店が既にお好みソースを塗ってくれていますが、マヨネーズは個人の裁量にまかされていますので、映えるように派手に斜めがけ!
広島風お好み焼きは、下にクレープみたいな薄い生地、その上に鉄板上で蒸した千切りキャベツ、これまた鉄板で焼いて味をつけてある手打ちの中華めん、別の場所で焼いたもやしに豚の三枚肉、一番上が目玉焼きをかるくつぶした薄手の卵焼きという5層構造になっています。断面でわかりますかね…なので、出張の方が「新幹線の待ち時間に軽く食べて帰ろう」とお店に入ったが最後、できあがるのに早くて15分はかかるので、前の注文がつまってたりすると「こんなにかかるの?」時間のかかる主な理由は、「鉄板上で時間をかけて蒸すキャベツ」。でも、これがキャベツのもつ甘みを引き出し、唯一無二の味わいを演出してくれるんです。
で、それを載せて食べてみると、美味しい!超熟のもっちり感で6層構造になるんですねー。さらに超熟をしっかり焼いて、サンドして(画像3枚目)これもサクッとして美味しい!この日はお好み焼きを分解し、ぞんぶんに楽しみました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 今日は広島では「酒まつり」も開催され、その流れで駅で日本酒試飲23銘柄、というイベントがあって、9種類の地酒を試飲させていただきました。3連休最終日、終わりよければすべてよし、です。
#アレンジ #超熟 #ブランチ #6層構造 #お好み焼きの日
みなさまの焼きそばドッグや、ナポリタンドッグ、餃子on超熟とか、「炭水化物on炭水化物」のペアリングを、「大胆だな~でも、自分もいつかやりたいな~」と指をくわえて拝見し、お腹を鳴らしていた日々。ついにわたしもその禁断の組み合わせデビューʕ ꈍᴥꈍʔ
「プロフェッショナル仕事の流儀」でも取り上げられたお好み焼き屋さん、もともといきつけでして、今回も基本中の基本、「肉・卵・そば」のsimpleな組み合わせをテイクアウト。載せるものがない分、これが一番、お店の実力がわかります。超熟を軽めにトーストして、上にガバッと載せました!お店が既にお好みソースを塗ってくれていますが、マヨネーズは個人の裁量にまかされていますので、映えるように派手に斜めがけ!
広島風お好み焼きは、下にクレープみたいな薄い生地、その上に鉄板上で蒸した千切りキャベツ、これまた鉄板で焼いて味をつけてある手打ちの中華めん、別の場所で焼いたもやしに豚の三枚肉、一番上が目玉焼きをかるくつぶした薄手の卵焼きという5層構造になっています。断面でわかりますかね…なので、出張の方が「新幹線の待ち時間に軽く食べて帰ろう」とお店に入ったが最後、できあがるのに早くて15分はかかるので、前の注文がつまってたりすると「こんなにかかるの?」時間のかかる主な理由は、「鉄板上で時間をかけて蒸すキャベツ」。でも、これがキャベツのもつ甘みを引き出し、唯一無二の味わいを演出してくれるんです。
で、それを載せて食べてみると、美味しい!超熟のもっちり感で6層構造になるんですねー。さらに超熟をしっかり焼いて、サンドして(画像3枚目)これもサクッとして美味しい!この日はお好み焼きを分解し、ぞんぶんに楽しみました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 今日は広島では「酒まつり」も開催され、その流れで駅で日本酒試飲23銘柄、というイベントがあって、9種類の地酒を試飲させていただきました。3連休最終日、終わりよければすべてよし、です。
#アレンジ #超熟 #ブランチ #6層構造 #お好み焼きの日