
昨夜ですが、冷蔵庫に豚挽き肉があったので、ふと思いついて「ミートローフ」を作りました。アメリカではよく感謝祭、クリスマスにお手製のミートローフを、ふるまってくれます。豚挽き肉に塩コショウ、ナツメグ、卵1個入れてボウルの中でもみもみ。もっちりとなったら、みじん切りの玉ねぎ、にんじん、まいたけを加えてもみもみ。ちょっと挽き肉が少ないかな、と思ったので、冷凍枝豆で増量を図りました💦オーブン用シートを敷いたパウンドケーキ型に、肉だねを敷き詰めて、空気を抜いたら、あとは220度のオーブンで30分焼きました💕肉汁がじゅんわり出て来て、そこに別の鍋で作って置いた、赤ワインとウスターソース、お好みソース、ケチャップを煮詰めたソースをかけて、超熟といただきましたヾ(*´∀`*)ノ鍋にこびりついているソースも、超熟でぬぐいとりましたよ!自由に材料をまぜまぜして、しかもハンバーグより多分ラクチンな、ミートローフ。ボリュームあるし、メインの1品としてお勧めです☆彡あ、この日は肉料理だけど、アルザスワインデビューしました!最初甘さがくるんだけど、次第に味わいが変化して、なんかふくよかな深みが感じられて。まろやかで美味しいリースリングでした♪
#アレンジ #超熟とディナー #ソースとの相性がよいんです #アルモンデ肉料理
#アレンジ #超熟とディナー #ソースとの相性がよいんです #アルモンデ肉料理