
国産小麦のミニバゲットを使って、ことパパさんの「キャベツたっぷりハムカツサンド」に寄せて、「キャベツ代わりのサラノバレタスとがんすとチーズのサンド」を作りました。以前2回ほど「がんす」を使ったアレンジをご紹介しましたが、「がんす」とは、広島県呉市発祥の「長方形ピリ辛揚げかまぼこ」です。広島県南部、また西部の港町の近くでは、かまぼこが広く親しまれてきたのですが、次第に揚げかまぼことして、行商されるようになりました。店によって差別化を図り、中に一味唐辛子を入れたり、野菜を入れたりと特徴のある「魚カツ」化が発展し、広島市内の居酒屋でも置かれるようになり、いまでは広島土産となっています。そんなピリ辛「がんす」とチェダーチーズ、レタスで歯ごたえのよいバゲットにはさみました。
右側手前はカットしたバゲットを土台にして、チェダーチーズにピーマン、カニカマを載せてトーストしました。右側奥は、トマトにサラノバレタス、上にはビアソーセージを載せて、サラダカナッペ風にしてパクっと。バゲットだと、ついつい歯ごたえに負けないコンテンツを、と思って、3種類くらい具材を組み合わせて、思いっ切り食べちゃうので、やっぱり、わたし、このバゲット好きなんですねー。歯ごたえのあるパン、ちょっとよそ行きな感じもして、いいですよねヾ(*´∀`*)ノ
#アレンジ #朝食 #国産小麦のミニバゲット #朝からたっぷり #毎月12日はパンの日
右側手前はカットしたバゲットを土台にして、チェダーチーズにピーマン、カニカマを載せてトーストしました。右側奥は、トマトにサラノバレタス、上にはビアソーセージを載せて、サラダカナッペ風にしてパクっと。バゲットだと、ついつい歯ごたえに負けないコンテンツを、と思って、3種類くらい具材を組み合わせて、思いっ切り食べちゃうので、やっぱり、わたし、このバゲット好きなんですねー。歯ごたえのあるパン、ちょっとよそ行きな感じもして、いいですよねヾ(*´∀`*)ノ
#アレンジ #朝食 #国産小麦のミニバゲット #朝からたっぷり #毎月12日はパンの日