
以前ご紹介したことのある、トルコ料理ノフット(牛肉のトマト煮込み)ですが、前夜のその残りを載せて、ノフットトースト。まず玉ねぎを炒め、続いて牛肉とトマトのペーストやトマト缶などでしっかり味を混ぜながら、火を通します。ひよこ豆の缶詰を入れ、しばらく炒めたら、塩コショウ、スパイス(わたしはクミン)と水を600mlほど入れ、あとはひたすら20~30分ほど煮込みます。今回は残りものを使ったので、味変でレーズンを載せ、粉チーズもふってみました。トルコ料理にはナスとひき肉(牛肉)、青唐辛子(辛くないやつ)とチーズ、トマトを使ったものが多いイメージがありますが、ノフットはトマトカレーみたいなもんで、手軽にできておススメです。チキンで作ることもあるとか。さすがに政教分離、フリーダムなトルコの食べ物とはいえ、豚肉で作る勇気はないですが…(笑)ルームシェアしていた時分に、イラン人、パキスタン人、トルコ人と同じ寮にいた経験があり、豚肉の香りもダメ、と注意されましたので、どうしても彼の地の料理は豚肉は混ぜちゃダメという意識が、わたしでも働くようになりました。超熟の上に汁気はできるだけ減らして載せるのがおススメ。食パンが破れちゃいかねませんからね~。
ちなみに、前夜食べた「ノフット」も載せておきます。
#アレンジ #超熟で世界グルメ旅
ちなみに、前夜食べた「ノフット」も載せておきます。
#アレンジ #超熟で世界グルメ旅