
やっと出会えた「やわらかカスタードロール」に、紅八朔をトッピングしました。McCoy1216さんがきれいに皮をむいていらしたので、わたしも細心の注意で( ´艸`)カスタードと柑橘は相性が悪いこともありますが、これはひと房あたり大きいのもあって、八朔食べる、カスタードパン食べる、となんとなく、別に住み分けしながら食べちゃいましたです。それから、チョコレートソースもなんとなく斜めにかけてみました~。おなじみのリボベジからの人参葉も。長くふわっふわの白パンロールもいいですね。1本で二人でシェアしても満足度高いまま。あ、そうそう本日の米国アカデミー賞、日本からの長編アニメーション部門、視覚効果部門、受賞おめでたいですね。実は昨晩、香港でもアジア版アカデミー賞があり、ゴジラ-1.0はこちらでも視覚効果部門で最優秀を受賞。世界で評価されてますね。すごい!円谷プロ時代からの手探りの特殊効果の陸続きで、現代のビジュアルエフェクトが日本独自の発展を遂げてるのでしょうね。まだまだ、日本の映画文化、期待大ですね~。
#アレンジ #やわらかロールシリーズ #抹茶も昨日遠征して見つけました #抹茶はどうアレンジしようかしら
#アレンジ #やわらかロールシリーズ #抹茶も昨日遠征して見つけました #抹茶はどうアレンジしようかしら