
ブルジョア干し芋をいただいたのと、昨日ホワイトデーがらみで「マシュマロ」のルーツを初めて知ったので、その両者を使って、またまたアニマル?トーストにチャレンジしました。マシュマロのもともとの原料のMarsh mallowはウスベニタチアオイ、漢方材料だということです。Wikipedia先生によると「この植物の根を古代エジプトの王族がすりつぶしてのど薬として使っていた」とのことで、咳を鎮めるのいいと漢方の先生もおっしゃっています。そんなマシュマロですがオーブンに入れてスモアにして、甘納豆と干し芋をあわせたら、なんだか4本足の生き物みたいになって、「顔を付けてみた」んだけれど、イヌなのか、パンダなのか、謎の動物がまたまた登場!いったい、これは…?笹がわりに、数本リボベジに回してみた、パクチーの生き残り。味は干し芋のうまみがじわーっと味わえるし、そこに甘々なマシュマロがとろっとして、これはまさに「ザ・甘味トースト」でした。朝から、テンション上がったよ!
ちなみに、美漢方の田中先生によると、今日は「百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日」とされ、日本の暦の上で1番良い【最大の大吉日】『天赦日』」というスーパー良い日なんだそうです。だから、大谷選手も伴侶を公表されたのでは、という声もあるくらい。今日は華金でもあるし、ラッキーなこと起きるかも!
#アレンジ #超熟アニマルトースト #もっとも正体が不明
ちなみに、美漢方の田中先生によると、今日は「百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日」とされ、日本の暦の上で1番良い【最大の大吉日】『天赦日』」というスーパー良い日なんだそうです。だから、大谷選手も伴侶を公表されたのでは、という声もあるくらい。今日は華金でもあるし、ラッキーなこと起きるかも!
#アレンジ #超熟アニマルトースト #もっとも正体が不明