
良く焼いた超熟トーストの上に、クラッシュした杏仁豆腐、お手製の珈琲黒豆、手作りはちみつレモンの皮のみじん切りをバラバラと載せてみました。仕上げは杏仁豆腐だけに、クコの実をトッピング。和中のマリアージュでサクサクのパンの上で、プルンプルンの杏仁豆腐、珈琲黒豆汁がパンにジュワーっとしみこんで、それぞれの味が噛みしめるとぶおっと香ってきて、なかなかイケてます(((uдu*) そして、はちみつ味のしみたレモンピールを噛むとプチっとした歯ごたえと、レモンの爽やかさが口中に広がって。いろんな味が次から次へとなだれ込んで来ますが、それぞれがソロを奏でてくれて、味を消しあってボケた感じにならないのがいいですね。デザートトースト感を、朝から楽しめましたです、はい。
さて、今日は天気が良くなくて、家での時間が長かったため、「エストニ」にチャレンジしてみました。エスプレッソを氷の入ったトニックウォーターにそろそろ、と注ぐのが「エストニ」。一応、動画で見た通り作ってみたんですが。んー、2層にならない~、エスプレッソが下の炭酸水と混ざり合い、お手本のように、下部は「透明な炭酸水」に分離できない。ま、飲んだら口の中では同じ、シュワシュワ感のあるエスプレッソ味炭酸水なんですけどね☆彡
#アレンジ #デザートトースト
さて、今日は天気が良くなくて、家での時間が長かったため、「エストニ」にチャレンジしてみました。エスプレッソを氷の入ったトニックウォーターにそろそろ、と注ぐのが「エストニ」。一応、動画で見た通り作ってみたんですが。んー、2層にならない~、エスプレッソが下の炭酸水と混ざり合い、お手本のように、下部は「透明な炭酸水」に分離できない。ま、飲んだら口の中では同じ、シュワシュワ感のあるエスプレッソ味炭酸水なんですけどね☆彡
#アレンジ #デザートトースト