Pascoでつくってみた(アレンジ)
2018/05/17 00:00
こんにちは!Pascoさんの公認のレシピを紹介しているrinaです。
この前まで、お花見やピクニックと言っていましたが、気づけばもう梅雨入りのNewsが。
梅雨入りしていない地域のみなさん、晴れ間の日はぜひお外にでかけて、ピクニックを楽しみましょう!
梅雨入りした地域のみなさん、おうちカフェもいいですが、
リビングに置いてあるテーブルを片付けて、レジャーシートをひいて、おうちピクニックを楽しむのもオススメです。

今回は、窯焼きパスコをつかったサンドイッチをご紹介。
超熟で作るサンドイッチよりも、ボリュームは少なめですし、色々な具材を挟んで楽しむこともできます◎

●材料●
<BLTサンド>
窯焼きパスコ国産小麦のミニブール・・・2個
レタス・・・2〜3枚(水気をよく切る)
ベーコン・・・2枚
トマト・・・1/2個分(スライス)
マヨネーズ・・・適量
バター・・・適量

<オーロラ卵>
窯焼きパスコ国産小麦のミニブール・・・1個
ゆで卵・・・ 1個
☆マヨネーズ・・・大さじ1
☆塩こしょう・・・少々
☆粒マスタード・・・少々
☆ケチャップ・・・小さじ1
きゅうり ・・・1/4本
バター・・・適量

<いちごチーズ>
窯焼きパスコ国産小麦のミニブール・・・1個
いちご・・・ 1個
いちごジャム・・・大さじ1
クリームチーズ 1個・・・約15g

●作り方●
1.パンの準備をする。
窯焼きパスコ国産小麦のミニブール4個、リベイクをし、真ん中に切り込みを入れ、バターを塗る。
2.BLTサンドを作る。
レタスはよく水気を切り、トマトは水分が出ないよう種を取ってスライス。ベーコンはこんがり焼き半分に切る。
BLTサンドの準備はOK!

3.オーロラ卵サンドを作る。
みじん切りにした卵に☆調味料(マヨネーズ・塩こしょう・粒マスタード・ケチャップ)をすべて入れ混ぜ合わせておく。
きゅうりはスライスして、水分を出すために塩もみにする。
オーロラ卵サンドの準備はOK!

4.いちごチーズサンドを作る。
いちごは好きな大きさにスライスしておく。
いちごチーズサンドの準備はOK!

5.パンに、2・3・4でそれぞれ準備した具材を、好きな順番でサンドして完成。
挟むだけなので、お子さんやお友だちと一緒にやっても楽しいですよ。
母の日に、おかあさんにサンドイッチを作ってあげるプレゼントもいいですね。

●コツ●
パンは軽くトーストするとおいしいですし、切れ目を入れやすいです。きゅうりは薄切りのほうがやさしい触感になりますよ。
ラップで巻いてお弁当箱に詰めても◎

●カロリー●
BLTサンド( 1個あたり)・・・263kcal
オーロラ卵サンド・・・307kcal
いちごチーズサンド・・・182kcal

みなさんも作ってみてくださいね。
今なら、窯焼きパスコ国産小麦のミニブールについているシールで、
トマム泊&十勝の小麦畑見学ツアー 北海道の旅(2泊3日旅行)が当たる
「国産小麦で北海道を当てよう!キャンペーン」に応募できちゃいます!
応募したあとは、パスコ・サポーターズ・クラブに作ったよー!と投稿してくださいね。



rina

Instagram @rina_kitchen
https://www.instagram.com/rina_kitchen/
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる