
6月に入り、とうとう梅雨入り宣言が。
でも、あじさいもきれいに咲いていますし、雨が振らないとおいしいお野菜たちも育たない・・・。
そう考えると、梅雨もいいかも♪と思うrinaです。
梅雨のジメジメも、元気になるサンドイッチパワーで吹き飛ばしちゃいましょう!
さてさて、今回は、大好きなものをギュギュギュッと詰め込んだ、ベーグルサンドイッチです。
明太子+ポテサラ+たまご+ハムという、個人的には最強チームです(笑)
ベーグルは、【My Bagel チーズ】を使いました。
パルメザンチーズ&チェダーチーズがたっぷり使われていて、カルシウムも牛乳1.5本分入っているという・・・
女の子にはうれしいお心遣い。
はじめて知ったのですが、PascoさんのMy Bagelシリーズには、からだに良さそうなものがプラスされているんですね!
●材料( 2個分)●
My Bagelチーズ・・・2個
マヨネーズ・・・少々
ロースハム・・・2枚
スライスチーズ・・・2枚
・明太ポテト(ポテサラは市販のものでもOK)
じゃがいも・・・1個
明太子 ・・・1腹(しごいておく) ※市販のチューブでもOKです!
マヨネーズ・・・大さじ2
めんつゆ・・・少々
塩胡椒・・・適宜
・スクランブルエッグ
卵・・・2個
牛乳・・・大さじ2
塩胡椒・・・少々
オリーブ油・・・少々
●作り方●
1.明太ポテトを作る。
じゃがいもの皮を剥いて、一口大に切る。
切ったら、すぐ水にさらして10分ほどアクを抜く。※アクを抜くことで、エグみや苦味がなくなり、変色も防ぎます。
お鍋で茹でる or 電子レンジで、じゃがいもを加熱して、串が通るぐらい柔らかくする。
明太子、マヨネーズ、めんつゆ、塩胡椒を混ぜる。
※市販のポテサラを使う場合は、明太子を加えるときに味を見ながら調整してくださいね。
2.スクランブルエッグを作る。
卵を割り、牛乳と塩胡椒をよーーく混ぜる。
よく熱したフライパンに、オリーブ油をひいて、卵液を一気に流し入れる。
ゴムベラで大きくかき混ぜたら、取り出しておく。
3.挟んでいく。
My Bagelチーズを半分にスライス。
※少しリベイクしてもOKです。マヨネーズに油分が含まれているので、リベイク後のバターはいりません。
マヨネーズを少し塗る。
ハム、チーズ、1で作った明太ポテト、2で作ったスクランブルエッグの順に積んだら完成!!
●コツ●
卵に牛乳を加えることで、とろっとしたスクランブルエッグになります。オリーブ油を使うとヘルシーに◎
ハムがない場合は、ベーコンでも良いですし、普通のポテトサラダでも、目玉焼きにしても、おいしいです。
もっと盛りたい!という方や、これじゃ足りない!という方は、
ベーグルの上の部分を乗っけて、ラップで巻いてなじませたらOKです。
●カロリー●
1個・・・約 554kcal
ボリュームがスゴイですが、My Bagelのチーズの濃厚さが効いているので、最後まで飽きずに食べられると思います◎
私が、Pascoさん公認のレシピを担当するのも、残り1回になりました。
みなさんにサンドイッチの楽しさやおいしさが少しでも伝わったでしょうか・・・?
よかったら、ご感想などをいただけるとうれしいです。
rina
Instagram @rina_kitchen
https://www.instagram.com/rina_kitchen/
でも、あじさいもきれいに咲いていますし、雨が振らないとおいしいお野菜たちも育たない・・・。
そう考えると、梅雨もいいかも♪と思うrinaです。
梅雨のジメジメも、元気になるサンドイッチパワーで吹き飛ばしちゃいましょう!
さてさて、今回は、大好きなものをギュギュギュッと詰め込んだ、ベーグルサンドイッチです。
明太子+ポテサラ+たまご+ハムという、個人的には最強チームです(笑)
ベーグルは、【My Bagel チーズ】を使いました。
パルメザンチーズ&チェダーチーズがたっぷり使われていて、カルシウムも牛乳1.5本分入っているという・・・
女の子にはうれしいお心遣い。
はじめて知ったのですが、PascoさんのMy Bagelシリーズには、からだに良さそうなものがプラスされているんですね!
●材料( 2個分)●
My Bagelチーズ・・・2個
マヨネーズ・・・少々
ロースハム・・・2枚
スライスチーズ・・・2枚
・明太ポテト(ポテサラは市販のものでもOK)
じゃがいも・・・1個
明太子 ・・・1腹(しごいておく) ※市販のチューブでもOKです!
マヨネーズ・・・大さじ2
めんつゆ・・・少々
塩胡椒・・・適宜
・スクランブルエッグ
卵・・・2個
牛乳・・・大さじ2
塩胡椒・・・少々
オリーブ油・・・少々
●作り方●
1.明太ポテトを作る。
じゃがいもの皮を剥いて、一口大に切る。
切ったら、すぐ水にさらして10分ほどアクを抜く。※アクを抜くことで、エグみや苦味がなくなり、変色も防ぎます。
お鍋で茹でる or 電子レンジで、じゃがいもを加熱して、串が通るぐらい柔らかくする。
明太子、マヨネーズ、めんつゆ、塩胡椒を混ぜる。
※市販のポテサラを使う場合は、明太子を加えるときに味を見ながら調整してくださいね。
2.スクランブルエッグを作る。
卵を割り、牛乳と塩胡椒をよーーく混ぜる。
よく熱したフライパンに、オリーブ油をひいて、卵液を一気に流し入れる。
ゴムベラで大きくかき混ぜたら、取り出しておく。
3.挟んでいく。
My Bagelチーズを半分にスライス。
※少しリベイクしてもOKです。マヨネーズに油分が含まれているので、リベイク後のバターはいりません。
マヨネーズを少し塗る。
ハム、チーズ、1で作った明太ポテト、2で作ったスクランブルエッグの順に積んだら完成!!
●コツ●
卵に牛乳を加えることで、とろっとしたスクランブルエッグになります。オリーブ油を使うとヘルシーに◎
ハムがない場合は、ベーコンでも良いですし、普通のポテトサラダでも、目玉焼きにしても、おいしいです。
もっと盛りたい!という方や、これじゃ足りない!という方は、
ベーグルの上の部分を乗っけて、ラップで巻いてなじませたらOKです。
●カロリー●
1個・・・約 554kcal
ボリュームがスゴイですが、My Bagelのチーズの濃厚さが効いているので、最後まで飽きずに食べられると思います◎
私が、Pascoさん公認のレシピを担当するのも、残り1回になりました。
みなさんにサンドイッチの楽しさやおいしさが少しでも伝わったでしょうか・・・?
よかったら、ご感想などをいただけるとうれしいです。
rina
Instagram @rina_kitchen
https://www.instagram.com/rina_kitchen/