
少し前にNYで「オニワッサンOnioissant」(おにぎりのように三角形に焼いたクロワッサン。仕上げに海苔も巻いてある)が流行っているという記事を読んで、そのうち作って見ようと思っていました。やっと重い腰をあげて、ホットサンドメーカーで半分にカットしたクロワッサンをはさんでプレス。売り物のようなきれいな三角形ではないですが、サクサクにはなりました。そう、サクサクしてややペタンコのデニッシュに、今回はきんぴらゴボウと梅干を合わせてみました♪意外とイケましたよ!NYではもっと大きな美しい三角形ですが6.5ドル(1000円程度)とか!昨年位から韓国のおしゃれカフェでは、もう売り出されていたそうで、中にはカスタードクリームとかチョコのスイーツ系と、キムチやレモンバジル、明太子などのお惣菜系の具が詰まってるのとあるそうですよ。海苔が巻かれているのは同じ。大体6500ウォン(750円前後)くらいみたいです。そう考えると、Pascoの袋入りクロワッサンで、ホットサンドメーカーでお手軽に作ってみるのも、コスパいいですね。クロワッサン風味とプレスされたサクサク感、海苔との親和性はなかなかいいですよー。
ついでに、以前コメント欄で一部の方に書いたのですが、山の上の学校に通っていた中学時代。購買のパンが売り切れると、あとは地元乳業メーカーのヨーグルトしかなくて。しかもなぜかコーヒーヨーグルトというものがあって、こちらは不評?でいつも売れ残り。で、ある時それしかもう売ってなくて、空腹には勝てず、コーヒーヨーグルトを恐る恐る食べてみると、これがまた、なんか癖になる味だったんですよ。美味しい、というのとは違うんだけど「悪くない」。数年たったらなくなっていたのですが、この話を書いたら、McCoyさんが早速チャレンジされて、意外なおいしさ?に賛同してくださいました。わたしも早速、家のNespressoで淹れたエスプレッソを、少量入れて混ぜ混ぜしました。うん、何となくこんな味だったような気がする。やっぱり今度も「悪くない」。コワい者知らずの方はお試ししてみてくださいね☆彡
#アレンジ #オニワッサン #先日コンビニでクルンジというのも食べました #お手軽韓国スイーツ
ついでに、以前コメント欄で一部の方に書いたのですが、山の上の学校に通っていた中学時代。購買のパンが売り切れると、あとは地元乳業メーカーのヨーグルトしかなくて。しかもなぜかコーヒーヨーグルトというものがあって、こちらは不評?でいつも売れ残り。で、ある時それしかもう売ってなくて、空腹には勝てず、コーヒーヨーグルトを恐る恐る食べてみると、これがまた、なんか癖になる味だったんですよ。美味しい、というのとは違うんだけど「悪くない」。数年たったらなくなっていたのですが、この話を書いたら、McCoyさんが早速チャレンジされて、意外なおいしさ?に賛同してくださいました。わたしも早速、家のNespressoで淹れたエスプレッソを、少量入れて混ぜ混ぜしました。うん、何となくこんな味だったような気がする。やっぱり今度も「悪くない」。コワい者知らずの方はお試ししてみてくださいね☆彡
#アレンジ #オニワッサン #先日コンビニでクルンジというのも食べました #お手軽韓国スイーツ