Pascoでつくってみた(アレンジ)
2024/07/22 17:07
34
ここ広島には、本場イギリスのマーマレードアウォードで銅賞を受賞したほど、世界が認めるおばあちゃんの手作りマーマレードがあるのです。瀬戸内の気候の中、ご自身の畑で育てた柑橘を使って、20年を超える熟練の味のバランスで作り出した、手作りの逸品。ただ、お値段もそれに見合う感じなので、いつも棚の前でふるふる震えては手を出す勇気が出なくて(;'∀') 。で、その代わりに購入したのが横の棚にあったこちら、甘夏のマーマレード。お隣の瀬戸田町で、旬の瀬戸内の甘夏を低糖度で作ったものです。甘夏の皮もたっぷり入っていて、甘夏本来の苦みと酸味も味わえる、柑橘を生かしたジャムになっています。これだけでも超熟がシャキーン!とグレードアップします。はちみつレモンと合わせて、自然の甘夏からの甘み、そして皮のコリっと感。ほのかな苦みとか、夏を感じるお味でトースト食べると、幸せ~💕

そうそう、美味しいジャムと言えば、地元のスーパーが1000円のいちごジャムを売り出していて、美味しくなければ返金します、というビックリな商法。ジャムも手間をかけ、フルーツの素材も厳選し、引き算で作っていくと逆にコストがかかる…という、当たり前のことに、改めて気付かされました。自分でジャム作っても、すごい量のフルーツが必要になりますし、保存性を考えたら、お砂糖もすごい量投入するし。パンに合わせる味を生み出す情熱や手作りの良さ、こちらのみなさんのご投稿を見ていても、ひしひしと感じますね。

それから、再び「パン・オ・レザン」に出会ったのでリピ。カットした断面からもわかるように、この練り込まれたクリームがたまらないんですよー。トーストしたバターの風味と相まって。我慢できずひと口かじってます。そうそう、今日はランチを外でテイクアウトで食べたのですが、ビジネス街にあった公園。すべてのベンチが木で日陰になるように配慮されていて、また、ベンチの近くには植物も植えられているのでなんかほっと安心する感じ。いま、日本て、再開発といっては樹木を伐採していってますが、この熱波の中、ヒートアイランド現象が進展するばかりではないかと心配です。都市の中にこそ、緑を残す必要があると思うのですが☆彡

#アレンジ #超熟スイーツトースト #塗っただけですが
34
50件の「いいね!」がありました。
コメント
コメントするにはログインしてください
  • 🏖暑い季節、柑橘類が美味しいですよね〜おばあちゃんのマーマレードきっと美味しいのでしょうね!内容量にもよりますが¥1.000.-はお高めですね。好みの味なら納得ですが…。大阪に住んでいた頃、滋賀県近江舞子にあるいちご農園のジャムがお気に入りでした。当時、¥500ほどでしたが市販のジャムとは全く違う味わいにびっくり!ジャムってこんなに美味しいんだと開眼しました。パン・オ・レザン…なんて美味しそうな断面…食べたいものが渋滞中です!
    2024/07/25 07:27
    • おばあちゃんのは1600円以上です(;・∀・) 1000円のは地元食品スーパーとアヲハタさんの共同開発のいちごジャム。でも返金する、といっているので、満足しなければ返金されるようです。残念ながら近所になくて、一駅となりにしかないんで、わたしは購入する機会もないんですが。この甘夏は600円でした。高めですが、大量生産でもなさそうだし、そんなものかなぁと。美味しかったし、隣が1600円では、買っちゃいます💦

      パン・オ・レザンをまだライカさんが食べてらっしゃらないのが不思議ですが、でもスペセレ食べてたら、驚かないかも~。ただ、100円前後だと思うと、めっちゃバリューだと思います。
      2024/07/25 09:02
  • おばあちゃんのマーマレード。
    めちゃめちゃ気になりますが
    すんごい、手間暇がかかっているので、
    それなりのお値段になってるんでしょうね。
    マーマレード、結構、お値段しますね。
    最近は、品種や、銘柄指定の物が多くて
    種類が増えましたね~。

    1000円ジャム、ですか。
    厳選されたフルーツに、手間をかければ高くなると思うんですが
    ジャムって、
    フルーツの量とか甘さって結構好みが出ると思うんですよね。
    美味しい、でも私の好みではない。
    貰ったら嬉しいけど、お金を出してまでは買わないなぁ。
    と思う商品が結構あるような?(笑)
    なので、人におススメする時は
    「私は好きだけど・・・」と添える事が多いです。
    2024/07/24 09:56
    • 丁寧に作ったマーマレードはそれなりのお値段しますよね。以前泊まった道後温泉のホテルは、タロッコ、なつみ、はるか、不知火、媛小春など10種類以上のかんきつが食べ放題の朝食が出るホテルでした。一見普通のみかん・オレンジに見えるものでも、いろんな種類があるんだなぁと。それらを丁寧に炊いてると思えば、お値段もやむなしかなぁと。でも1800円…(;'∀') そう考えると、1000円いちごジャムの方がまだ、手に取りやすいかなぁ…期間限定・数量限定だし。でもそう考えると、食文化ともあいまってはいますが、本日のうなぎも、お値段が跳ね上がっていますが、こちらは「仕方ない」と手に取るのも不思議ですよね。まぁイベントですしね。ただ、最近は物価高・税金負担の高さなどで、イベント「翌日半額狙い~」というのも、堂々とできるようになったのが、面白いですね。SDGsのプラスの側面ですかね。クリスマスケーキなんかも、当日の夜からすでに半額だったりするので、帰宅が遅いひととかには、結局同じですもんね。有名シェフの素材厳選ケーキが半額になって売られてて、普通に予約した自分のケーキよりはるかに元値は高いのに、払うのはそちらのほうが安い、とSNSで知った衝撃…そういう意味では、ジャムは保存が効くものなので、めったに値引きの対象にならないのが面白いですね
      2024/07/24 11:09
  • 冒頭で、件のおばあちゃんマーマレードを遂に!?……とドキドキしましたわよ。とはいえ素晴らしい品質のお品がたくさんのお地元、羨ましいかぎり。
    本気の手作りには手間とコスト、わかります。私も叔母からもらった酸っぱすぎる夏みかんで片鱗を経験したので。おいしいジャムがじりじり値上げになるのも致し方ないですね。

    最近とんと街中に出ていないけれど、都心はきっと近所より暑いんだろうな……私が住んでるあたりは、地方からいらした方に「意外に」と言っていただけるくらいに緑が多いんですよ。寺町ってこともあって再開発のあおりはそこまで受けないだろうと思ってるんだけど、テレビみてるとしばらく行ってないあたりが大変貌していて怖くなるときがあります。まあ、必要な部分もあるんでしょうけどね。
    2024/07/23 18:11
    • くだんのマーマレード、最初の原稿ではMcCoyさんと話題にした、と書いてたんだけど、字数の関係上カットしました~。そうそうぼやぼやしてたら2000円超えちゃうんじゃないかと不安になってきた。予約もしていないことだし、ウナギ諦めてこっち買おうかな…何日も食べられるしね、マーマレードの方が…(現実的)。そうですね、夏みかんで手作りされてましたもんね。わたしも若干氷すぎた冷凍ブルーベリーでちょびっとだけ作ったことあるので、砂糖の量に震えたのはわかります。でも美味しいジャムと超熟と好きなドリンクがあれば、トースト満足度ってかなりあがるなぁと再認識した次第。

      わたし、昔は東久留米(もうない)に住んでおったので、郊外?のよさもよくわかっておるつもりなのですが、歴史の生き証人ともいえる、都心の歴史ある建物(例えば明治期のホテルとか)をどんどん壊しているし、もったいないですね。お江戸だけが持つassetの価値、取り返しがつかないのに。歴史の浅いアメリカを見て、世界一の国がほしくても手に入らないこの重厚な歴史、それを自らどこにでもあるものに置き換えるのは本当にもったいないですね。
      2024/07/23 18:24
  • マーマレードの奥深い世界、大変興味深き拝読致しました。広島は「平和」だけでなく、様々な学習の場ですね。ゆっくり訪れたいです。
    2024/07/23 17:32
    • 恐縮です。いつも趣味に走った内容になってしまって、内容がないよう~(;・∀・) 海も山もあるし、「光る君へ」の平安期から現存する厳島神社もあるし、いろんな魅力もある広島です。機会があれば、是非遊びにいらしてください♪
      2024/07/23 18:26
  • いいものはいい、のは確かですが、購入するのは勇気が必要ですよね…
    2024/07/23 14:06
    • さすがに600円を超えたあたりから、ちょっとジャムとしては高価では?と考えるようになりますが、最近は全て価格が爆上がりだから、もうそんなことも言ってられないかも。おばあちゃんのマーマレードも、どんどん値上がる可能性があるから、もはや2000円になる前に、買うべきかもしれません(;・∀・)
      2024/07/23 16:14
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる