Pascoでつくってみた(アレンジ)
2024/07/23 21:44
53
若干、パンのおともトラベラーっぽい気もしますが、これは山口県の萩市の食文化をベースに、天日干しのわかめを刻んだものを、しそ、ごま、かつおだしで味付けしたふりかけ「しそわかめ」を薄くマーガリンを塗ったパンに載せて、その上に目玉焼きをドーン!と載せました。わかめのコリコリ感とだしのうまみが口の中で広がる中で、たまごのニュートラルな味わいが、しょっぱさを中和してくれて、これだけでタンパク質たっぷり食べられるトーストとなりました。よく、ここでもしらすにチーズ載せたりされますが、海産物とたんぱく質系のおかずは、相性がいいんでしょうかね。ただ、やや塩気のあるふりかけでもあるので、チーズと合わせる場合は、塩気の少なめなものと合わせたほうがいいかもしれません。

#超熟トースト #山口みやげ

#アレンジ
53
56件の「いいね!」がありました。
コメント
コメントするにはログインしてください
  • 美味しそう
    2024/07/25 23:54
    • 刻みわかめが歯ごたえがあって、そしてかつおだしがしっかり浸みているので「ザ和」テイストがいい感じでした。
      2024/07/26 11:13
  • ごはんのお供は、パンにも合うのが多いですね。
    しそが好きなので、美味しそう。
    昔、頑張って、しそを1枚1枚づつ綺麗に洗って
    しそジュースを作ったことがありますが
    (しかも、家人は飲まないので、自分専用)
    美味しかったけど、凄く大変でした。
    好きな甘さに作れたけど・・・。
    半熟の黄身としそが美味しそう!
    2024/07/25 11:14
    • おおー、しそジュースですか。おうちで青じそ獲れる方とか作ってますね。飲んだことあるような気もするけど、よく覚えていない。でも体には間違いなく良さそうですよね~。薬膳ぽいし。刻みワカメの歯ごたえとしそのフレーバーがいいですわー( ´艸`)
      2024/07/25 11:36
  • わぁ〜美味しそうな組み合わせですね♪
    うーん…このふりかけ大好き。いつも冷蔵庫に常備していました。先日も理由を返信させていただきましたが、今は昆布にわかめが食べれないのが残念😆
    2024/07/25 11:04
    • そうですよね、昔の好物が駄目になるってつらいですね。わたしもそういえば、更年期?もあって、アルコールが激減中です。なければなくてもいいんだけど、暑くなってきたから、最近また飲んでますけど、たまに飲むからくぅーってなる、ってとこもありますね。このふりかけ、生っぽいのに、割とお安いのもいいな、と思っています(いや、ふりかけとしては高めですけども)。
      2024/07/25 11:34
  • しそわかめと目玉焼き美味しそうな組み合わせですね。
    2024/07/24 20:08
    • しそわかめが、刻みわかめで歯ごたえ十分!だしの味がしっかりしみていて、やはりふりかけなんで、味はちょっぴり濃いめ。そこへ黄身がからむのはたまりませんね~( ´艸`)なんで、あの黄色い粘度がたらーっとなると、われわれ、コーフンするんでしょうね(笑)
      2024/07/25 09:54
  • たまごと合わせてパンにのせるのも、美味しそうですね。
    2024/07/24 16:48
    • そのままで食べる場合は、ほんのりマヨネーズを下地に塗ったり、マーガリンだったり、で、上の刻みワカメがこぼれないように、かつ、ちょっと油分を足してみると面白い味になるかも、と思いました~。
      2024/07/24 16:58
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる