Pascoでつくってみた(アレンジ)
2024/07/30 15:22
44
低糖質イングリッシュマフィン、もう一つはスイーツ系でサンドしました(*´▽`*) ここで教えていただいた、マシュマロ&ヨーグルトペーストを片方に塗り、そこにシナモンシュガーをふりふり。もう一つのほうは、自家製ブルーベリージャムとアヲハタの白桃&グァバ(グレープフルーツ入り)を半分ずつに塗り、一気にドッキング💕2つの味を上からと、下から、ハムハムと食べたら、二つの味を堪能できました♪自家製ブルーベリージャムは、冷凍ブルーベリーを砂糖で煮詰めて作りましたが、ドロドロになるまでは煮てないので、結構形がそのまま残っていたりします☆彡

最近、長崎のゆうこうの果汁(かんきつ系)と炭酸水とか、普通に黒酢を冷水で割った「お酢ドリンク」とかよく飲んでいます。昨日は塩分を求めて梅干しとか食べてる話を書きましたが、酸味もとると、なんかスッキリします。はちみつレモンシロップのこの系統かな…。

#アレンジ #スイーツ系イングリッシュマフィン #おやつ #見た目こだわらない派
44
コメント
コメントするにはログインしてください
  • 冷凍ブルーベリーで手作りすると
    好きな甘さで作れるのでいいですね。
    ドイツのマンションの裏の空き地?に
    野生のブルーベリーがなってて
    思わず食べそうになりましたが
    食べて面倒な事になると家人や会社に迷惑が
    掛かるとなんなんで、止めましたが(笑)

    アメリカもカーテン無いんですね。
    海外では、無いのが普通かも?
    カーテンはIKEAさんで買いました。
    今では、日本にもお店がありますが
    私が居たことろは、無くて
    行くたびに、楽しかったです(笑)
    レストランでは、キッズメニューを食べてました。
    (肉団子とポテトフライのセット)

    IKEAさん、初めて行ったのは
    ドイツに着いた次の日の土曜日。
    お昼を食べて、テーブルなど見てたら
    2時前に、店員さんが店内の時計を指さす。
    家人「あ!ドイツは土曜日は2時にお店閉まるねん」
    え~~~~~、
    よくよく、周りを見ると、店内には、
    ほとんど人が居ない・・・。
    IKEAさんって、2階で商品を見て、1階でピックアップして
    レジで精算しないと行けない。
    慌てて決めて、レジを済ませたら2時過ぎてた。
    店員さんは迷惑そう・・・。
    (そらそ~だ。笑)
    ドイツでは、店員と客は対等な立場。
    お客様は神様ではない。
    ドイツに来て2日目に知る事になりました(笑)
    2024/08/01 16:52
    • そうなんですよー、カーテンよりもブラインド?または、だから鉢植えとかでお花で飾るのかも―(?)わたしもカリフォルニアでアパートだったんで、IKEAにお世話になりました。うんうん、フードコート楽しかったですね。ていうか、コスモスさんのご主人も関西の方ですか?ドイツで関西弁でご夫婦が話して、観光してる姿とか、ほほえましいんですけども☆彡

      カリフォルニアのIKEAの店員さんはけっこう愛想が良かったイメージがあります。そうそう、あと、カリフォルニアではスペイン語もできる人が結構いて、2か国語話せる若いアメリカ人は結構いましたね。メキシコや南米から出稼ぎに来る人が多いし、道路標識も二か国語だったりしてましたねー。ていうか、バスに乗ると、スペイン語がとびかい、いったいわたしはどこの国にいるの~とカルチャーショックでした。アメリカの白人たちは、一人一台車持ってるケースが多くて、バスは使いませんもんね。貧乏留学生も、もちろんバスで移動します。空港に行くのに、車だと15分でもバスだと、ルートがないので、乗り継いで1時間半かかった経験も。ほんと、格差社会を目の当たりにしました。ドイツもガストアルバイター、昔から多いから、トルコ人とかと話していると、結構過酷な環境で国に仕送りしてたりしてたみたいですね、当時も。
      2024/08/03 10:08
  • スイーツ系のイングリッシュマフィンも美味しそう😊
    暑いときはお酢ドリンクでスッキリするのいいですね✨
    2024/07/31 16:07
    • アップルビネガーを炭酸で割ったりしても飲みやすいかも~。ブルーベリー酢とかもドリンク用に売ってますよね、美酢とか。わたしはコスト安くなるんで、シンプルに黒酢割って飲んでます。甘みなくても平気!
      2024/07/31 16:11
  • 自家製ブルーベリージャム 私もたまに作ります。
    甘さが調整できて良いですね。
    とても美味しそうです✨
    2024/07/31 11:37
    • 手作りなさるんですね。そうそう、自分で作っても結構砂糖いっぱい使いますね~。だけど、もともとのフルーツの甘さがあるから、結構おいしく、ジューシーにできますね。焦げないように根気要りますけど。
      2024/07/31 16:12
  • どちらも魅力的でとってもおいしそうなオープンサンド(⁎˃ᴗ˂⁎)他のサポーターさんのアイディアも活かしてくださって嬉しいです♪自家製のブルーベリージャム、ゴロゴロとした食感も楽しめますね☆
    2024/07/31 09:42
    • マシュマロディップというアメリカのスプレッドを最近発見しまして。それは「焼きマシュマロにヨーグルトを混ぜたような味」なんだそうで、こんな感じかなぁと思っています。ここに載せなければ、おそらくジャムは1種類しか塗っていないと思うんですが、一個で二度おいしい、で、2種類楽しめると思うと、朝も起きるのが苦ではなくなりますね♪
      2024/07/31 16:13
  • 🫐手作りジャム、透明感のある桃&グアバのジャム!
    どちらも瑞々しくて美味しそうですね〜😋
    2024/07/31 08:59
    • 色のコントラストが、透明感とマットな感じで。味は爽やかな桃と、ずっしりとぷっちりと来るブルーベリー。両者違う味わいで美味しかったです💕
      2024/07/31 16:17
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる