ここでよくお見掛けする「野菜と果物の食パン」をエコパンで見かけたので、念願のイエローブレッドで何作ろう~♪と思いつつも、アルモンデアレンジとなると、なかなかうまく思いつかず、結局冷凍パインと缶詰のさくらんぼを使った、フルーツトーストに。クリチを塗ろうかと思ったけど、せっかくの地の色を生かしたいしな~と思ってトースト。
出来上がった時に、相方に「パインじゃ色がかぶっちゃって、面白くなくない?」と指摘されるも後の祭り。上にシナモンシュガーをさっさと振りかけて、いただきましたよ~。さくらんぼ缶のシロップも浸みこんで、さらにパインの甘酸っぱさと繊維感が相まって、ユニークな味わいになりましたよ。これにホイップクリームがあると、ちょっとご馳走感があるけど、家にない…。ちょうど100均でバレンタインの頃、お手軽「カスタードクリームの粉」というのを買っていたので、次回、フルーツトーストの機会があったら、カスタードクリームを使ってみたいと思います!
最後は、近所の公園で見かけた桜の花。もうかなり咲いていますね~。どうしてもランドマークになる建物が映りこんでしまうので、アップで撮れなくて残念~。
#アレンジ #やっとご縁があった果汁トースト #栄養付加してあったら離乳食にいいね
出来上がった時に、相方に「パインじゃ色がかぶっちゃって、面白くなくない?」と指摘されるも後の祭り。上にシナモンシュガーをさっさと振りかけて、いただきましたよ~。さくらんぼ缶のシロップも浸みこんで、さらにパインの甘酸っぱさと繊維感が相まって、ユニークな味わいになりましたよ。これにホイップクリームがあると、ちょっとご馳走感があるけど、家にない…。ちょうど100均でバレンタインの頃、お手軽「カスタードクリームの粉」というのを買っていたので、次回、フルーツトーストの機会があったら、カスタードクリームを使ってみたいと思います!
最後は、近所の公園で見かけた桜の花。もうかなり咲いていますね~。どうしてもランドマークになる建物が映りこんでしまうので、アップで撮れなくて残念~。
#アレンジ #やっとご縁があった果汁トースト #栄養付加してあったら離乳食にいいね