愛媛県宇和島市の名物といえば「じゃこ天」。前の職場で一番仲良かった同僚が宇和島出身なので、里帰りして広島に帰ってきたその日に「じゃこ天の専門店で出来立て買ってきたの」とうちに寄って、手渡してくれていたので本当に美味しかった~。が、今日はスーパーで「じゃこ天」の横に「のどぐろ天」があったので、こちらを買って(別に出来立てではない)、超熟に載せてみました。のどぐろ、といえば、テニスの錦織圭くんの好物とかで有名になりましたね。
のどぐろ天をカットして、超熟と共にトースターへ。そして焼けたところに上下にクリームチーズを塗り、仕上げに淡路島のフライドオニオンをひとつまみ。これはパウチに入っていた既製品で、スープに入れたり、トッピングにしたりするのにいいそうです。パクっと食べてみると、クリチにフライドオニオンの濃い味つけが口に広がり、そこにのどぐろ天が合わさって、なかなか朝からボリューミーな味わいでした💕でもカットしてトーストするだけなので、チョー簡単。また作ろうと思いました( ´艸`)
広島風お好み焼きを先日食べたんですが、イカ入りをチョイス。ていうか、広島風だとイカ入りって、普通はイカ天入りを指します。観光客向けの駅ビルあたりのお好み焼き屋では、本当に生イカを焼いて載せたりしますが、お値段が500円は違うからなぁ…。地元庶民はよっぽど景気がいい日でないと、普通はイカ天入りの方を食べております。
#アレンジ #フライドオニオンはスープのオマケでついて来た
のどぐろ天をカットして、超熟と共にトースターへ。そして焼けたところに上下にクリームチーズを塗り、仕上げに淡路島のフライドオニオンをひとつまみ。これはパウチに入っていた既製品で、スープに入れたり、トッピングにしたりするのにいいそうです。パクっと食べてみると、クリチにフライドオニオンの濃い味つけが口に広がり、そこにのどぐろ天が合わさって、なかなか朝からボリューミーな味わいでした💕でもカットしてトーストするだけなので、チョー簡単。また作ろうと思いました( ´艸`)
広島風お好み焼きを先日食べたんですが、イカ入りをチョイス。ていうか、広島風だとイカ入りって、普通はイカ天入りを指します。観光客向けの駅ビルあたりのお好み焼き屋では、本当に生イカを焼いて載せたりしますが、お値段が500円は違うからなぁ…。地元庶民はよっぽど景気がいい日でないと、普通はイカ天入りの方を食べております。
#アレンジ #フライドオニオンはスープのオマケでついて来た