Pascoでつくってみた(アレンジ)
2025/05/20 13:53
9
エキナカのスーパーが「フィッシュアンドチップス」という惣菜を始めました。とはいえ、本当に鱈のフライと、ざく切りポテトフライを組み合わせているだけなんですけれど。むか~し、大学3年の時に初めてイングランドに降り立った時は、新聞紙にくるんだフィッシュアンドチップスが当たり前だと思っていました。そこに、机に置いてあるモルトビネガーをばしゃばしゃかける。新聞紙包装のまま、ガシガシワイルドに頬張るんですが。ちょっぴり不思議なにおいとちょい酸味のあるそのソースが、脂っぽさを中和してくれてたんですよね。

だが、日本ではあのビネガーって、見たことない…ので、この惣菜にもケチャップがついております。しかし、おうちに持ち帰り、レンチンして、トーストした超熟に載せて。上には地元味噌屋の「ちりめんいりこみそ」と、マスタードを草間彌生さまばりに、点々にしてトッピングしてみました!キュウリもスライスして添えたので、これでもちりめんいりこみそをつんつんして食べます。自宅で揚げたてではないので、そこまで脂っぽくないのでこれで十分なんですが、それでも、あのモルトビネガーのなんともいえない、ぬるい酸味が、懐かしくなってしまう今日この頃です。年かな…。

#アレンジ
9
27件の「いいね!」がありました。
コメント
コメントするにはログインしてください
  • 山型超熟船に満員御礼!なくらいのポテトにフライフィッシュ😆お味噌とマスタードの意外な組み合わせにドッキドキ🥔
    2025/05/20 21:55
  • コーン?と思ったらマスタード。良い味のアクセントになっていますね。
    2025/05/20 21:42
  • モルトビネガー、おそらく食したことないと思うんだけど、製造法がビールに似てるらしくって、それ聞いたら好きに違いない気がする(笑) ちょい調べたらカ〇ディにあるっぽい。買ってみようかなあ。ちなみにフィッシュ&チップスもたぶん未経験です。ロンドンに降り立ったことはあるものの乗り継ぎだったので朝食(めっちゃおいしかった)だけでサヨナラだったのよ。揚げたじゃがいも、お写真くらいの形状だとchipsで、細長くなるとfriesなんですね。勉強になった♪
    2025/05/20 21:32
  • 食べ物や味付けに、ちょっとした思い出があるなんて素敵ですね。「酸いも甘いもかみ分ける」とか「ほろ苦い」とか、様々な経験を重ねた勲章ですね。
    2025/05/20 17:15
  • 美味しそうです☺️
    2025/05/20 16:48
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる