
和の具材をイングリッシュマフィンで挟んだバーガー。
間に挟んだものは、お魚を使用した自分が住む町の地場産品で
おさかなハンバーグ(魚のすり身とおからの練り製品)と、
おさかなサラミ味(たらのすり身でサラミ風練り製品)。
イングリッシュマフィンを軽くトーストしたあと、
底のバンズにマヨネーズ→レタス→おさかなサラミ味→お好みソース
→チーズ→フライパンで焼いたおさかなハンバーグ→マヨとお好みソース。
最後にレタスの順に乗せていって挟むだけ。
どちらかといえば食パン派な私、イングリッシュマフィンはたまに…程度。
イングリッシュマフィン初心者で食べるのにまだあまり慣れていないですが、
「大好き!」になる日がいつか来るでしょうか。
#イングリッシュマフィン #超熟 #朝食
間に挟んだものは、お魚を使用した自分が住む町の地場産品で
おさかなハンバーグ(魚のすり身とおからの練り製品)と、
おさかなサラミ味(たらのすり身でサラミ風練り製品)。
イングリッシュマフィンを軽くトーストしたあと、
底のバンズにマヨネーズ→レタス→おさかなサラミ味→お好みソース
→チーズ→フライパンで焼いたおさかなハンバーグ→マヨとお好みソース。
最後にレタスの順に乗せていって挟むだけ。
どちらかといえば食パン派な私、イングリッシュマフィンはたまに…程度。
イングリッシュマフィン初心者で食べるのにまだあまり慣れていないですが、
「大好き!」になる日がいつか来るでしょうか。
#イングリッシュマフィン #超熟 #朝食