Pascoでつくってみた(アレンジ)
2020/03/23 00:00
こんにちは、パスコ公認アンバサダー2期ゆかななです(`・ω・´)ゞ

最近気になってたトーストがあったのです・・・

それは

_人人人人人人人人人人_
> デンバートースト <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

初めてデンバートーストを見つけたときに、どんなトーストなのかを調べたのですが

wikiペディアにも国語辞典にも載っていないというΣ( ̄□ ̄|||)

いくつか投稿レシピがあったので目を通してみたものの

①食パンをくり抜いたキッシュに近いトースト

②トーストの上にディップらしきものを乗っけたもの

2つに分かれてました💦

予想だと

①は昔喫茶店が流行った時代に、とある喫茶店で出されていたものかと。

②は実際にデンバー(米国コロラド州の州都)での地方食かも。

|ω・)<どれも本物?

悩んでるのも嫌なので、作ってみることにしました(`・ω・´)ゞ

①案のほうが作ってる方も多かったので、こちらを再現していきます!

*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+

使う食パンは「もち麦入り食パン」でご紹介します╭( ・ㅂ・)و  グッ !

①ホットプレートにバターを薄く溶かしつけます

②中を四角に切り抜いたもち麦入り食パンの耳のほうをホットプレートにINします

③ベーコン・ピーマン・玉葱を小さめにカットして空いてる場所で炒めます

(ベーコンをハム、ウィンナーしてもいいらしい。野菜も残り物入れてる方多かったです)

④しんなりしたらトーストの中に入れちゃいます

⑤溶いた卵もトーストの中に入れます

⑥とろけるチーズか、スライスチーズをさらに上に乗せてから、切り抜いた食パンを乗せて、手でいいので軽く押しつけます

⑦パンの底に焼き色がついたらひっくり返します

⑧両面こんがりと焼き色がついたら完成です

*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+*:;;;:*:;;;:*+☆+

ベーコンに塩味がついてたので味付けしてなかったんですが、味が足りないと感じる方はケチャップ足してもいいかも♪

家族からは好評で「ホットサンドに似てる」とのこと

でも、お野菜も卵もパンも一度にとれるし、もち麦入り食パンなら食物繊維もしっかりとれるから、朝にはありがたいメニューですよね╭( ・ㅂ・)و  グッ !

ホットプレートでなくても作れるので、気軽にチャレンジしてみてくださいね(o^―^o)

デンバートーストの情報をお持ちの方のコメントもお待ちしております(*- -)(*_ _)ペコリ

最後までお読みいただきありがとうございました☕
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる