Pascoでつくってみた(アレンジ)
2025/07/14 23:19
紅ショウガの練り天ぷらが最近お気に入りでして。ショウガの比率が結構高くて、ショウガフレーバーがしっかりして、体に元気をいただいているような。そうだ、これを超熟に使ってみようとチーズと一緒にトースト。 ちょびっとバジル調味料ををふりかけて。チーズの塩味とバジルのほのかな香り、ショウガの滋味が口の中でフワ~と混ざり合いました。色も可愛らしい感じに仕上がってますよね。

あと、ここで白桃の素適なスライスをアレンジしてる投稿を立て続けにみてしまい、そんなスキルを持ち合わせていないわたしは、桃まるごと1個を使ったケーキを買ってきましたとさ。中にはカスタードとスポンジが詰めてあり、桃のジュースをうまくしみこませて、爽やかな桃味を余すことなく食べられるようにしてありました。ソーテルヌでゼリーを散らせてあり、こちらはライカさんの美しいケーキのようなサンドによく、使われているキラキラジュレみたいで、なんだかみなさんのご投稿の作品を思い浮かべながら食べていました☆彡

#アレンジ
50
57件の「いいね!」がありました。
コメント
コメントするにはログインしてください
  • 生姜の天ぷらトーストしたのですね
    体にも良さそうだし夏バテ知らずですね
    マヨとバジルもいいですね
    桃切るの難しいですよね〜
    同じく買って食べるタイプです😊
    2025/07/18 22:02
    • 桃そのものも高いですし、結構開けたら、ちょっと傷ついていることもあるじゃないですか…なので、最近は桃のスイーツも増えていますし、たまぁの贅沢で食べることにしています。ショウガの天ぷら(練り物)、今日も家人が買ってきました。夏には本当に、さっぱりしてていいですよー。お安いですしね~( ´艸`)
      2025/07/20 18:24
    • わかります〜
      桃って確かに傷つきやすいですもんね
      美味しいデザートを食べたほうがタイパ🤭かもしれませんね
      しょうがの天ぷら毎日食べたいですね〜
      2025/07/20 22:19
  • 美味しそうな組み合わせですね。
    紅ショウガの赤が綺麗ですね。
    2025/07/18 16:27
    • 赤ショウガの味わいが、さっぱりしゃっきりして、この夏にはぴったりという感じでした( ´艸`)
      2025/07/20 18:23
  • 『しょうが天』大好き!関東圏ではあまり並んでいなくて…名古屋出張の主人に『大寅』で時々連れて帰ってもらいます。最近は『紅しょうが唐揚げ』がマイブームです😆…桃の丸ごとケーキ美味しそうですね。桃スイーツ食べてみたくなりました✨
    2025/07/16 11:15
    • やっぱりライカさんは関西の人なんですなー、紅ショウガ唐揚げですか!それは面白い~。関東にはあまりないとは知らなかったデス。うちの相方は関東の人ですが、あまり食べ物にうるさくないので、ギャップを感じませんが、住んでみたら意外と小さなカルチャーショックはいろいろあるんでしょうね。そうそう、駅ビルリニューアルから4カ月近いのに、まだもんじゃ焼き屋は行列でした。広島風お好み焼きの文化圏では、カルチャーショックなのかもー。
      2025/07/16 13:09
  • 美味しそうなおかずパン。
    変わり種の具材に興味が湧きます。
    2025/07/16 08:48
    • 関西から西日本では割とポピュラーなようですが、東日本では珍しいみたいですねー。美味しいし、何といっても安い!今後も積極的に使ってみたいですが、東日本でもこの時期、ヘルシーだし取り扱ってほしいですね。
      2025/07/16 13:13
  • 美味しそうですね
    2025/07/16 06:10
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる