Pascoでつくってみた(アレンジ)
2020/04/07 00:00
こんにちは!Pasco公認アンバサダーのaccaです!

長男が、子どもの料理番組でハート型のフレンチトーストを作っているのをあまりに真剣に見ていたので、

私「これ、食べたいんやろ?作ってほしいんやろ?」と聞くと、

長男「なんでわかったん??」と、かわいい反応(笑)

作ってみることにしました!!

分量とか細かいところは覚えていないんですが、作ってみた方法でご紹介します!

使ったのは「超熟食パン8枚切り」(番組では6枚切りを使っていたと思います)

-----------------------------------------------------------------------

①食パンを斜めにカット、2等分にし、耐熱皿に乗せてラップをせずに500wで25秒加熱する。

※加熱してパンを柔らかくすることでハートに成形しやすくなります

②真ん中の部分を指でグッと下に押して凹ませる。

③凹ませた部分に向かって、左右の端をくるんと中央に持ってくる。

④竹串(爪楊枝でもいけました)で固定する

↓(1)のときにレンジ加熱が不十分でパンが柔らかくなっていないと、こんな風に耳が裂けてしまうので注意!

様子を見ながらレンジ加熱してみてください!

⑤卵液に浸します。(私は1時間半浸しました)

私の卵液の配合は『卵1個+牛乳100㏄+砂糖大さじ1+バニラエッセンス少々』です。

今回、8枚切りを4枚使って、卵液は上記の倍量作りました。

⑥バターを敷いたフライパンで、いい感じに焼いたら出来上がり!!

はちみつをかけて食べました♪

息子たちも「これは!!あのテレビでやってたやつの!!!!」と大興奮♪

いつものフレンチトーストも、形を変えるだけで可愛くなって、楽しくなりますね♪

みなさんもぜひお試しください!

 Instagram:@haru_acca

https://www.instagram.com/haru_acca/
1件の「いいね!」がありました。
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる