
こんにちは!
Pasco公認アンバサダーのotomoです。
現在開催されている、Pascoオンラインフェスで僭越ながらワンプレートの盛り付け紹介をさせていただきました(*ノωノ)💦
もしよろしければご覧になってみて下さいね。
細かい部分は動画にありますが、コチラでもご紹介させてくださいませ。
(試作時のプレートなので動画とはちょっと違っております…)
ワンプレートを作るときのポイントとして、何かひとつは見た目や味のわくわく食材を入れるように心がけています。
豪華にすごいものじゃなくていいので、例えばこのプレートだときゃべつを紫きゃべつにしてみました。
あとは、盛り付けでプレートの中がのっぺり平らにならないように高低差を出すようにしてます。
では作り方を…
<作り方>
1.ボウルに水をはって、ミニトマト、ぶどう、ちぎったフリルレタスを入れておきます。
2.紫きゃべつは細切り~千切りに。麦のめぐみ全粒粉入り食パンをトースターまたはフライパンで焼き始めます。
3.フライパンにオリーブオイルを温め、スライスベーコン(試作はハムで(;'∀'))、卵を割り入れて焼きます。
4.途中でカットした紫きゃべつも場所をあけて焼いて、しんなりしたら紫きゃべつにマヨネーズを和えます。
(ベーコンエッグはフライパン内でベーコンと目玉焼きと細切りにした紫キャベツをそれぞれ別々の場所で分けて焼きました。
その方がキレイに仕上がるし盛り付けやすいかなと。)
5.トーストに紫きゃべつ→ベーコン→目玉焼きの順に重ね、粗挽き黒胡椒をふってベーコンエッグトーストが完成♪
6.では盛り付けを…
盛り皿の奥に
◎ぶどう
◎ヨーグルト
を置いて、手前にトーストを置きます。空いた部分に、
◎フリルレタス
◎十字に切れ目を入れたミニトマト
◎キャロットラペ(材料:シリシリか千切りの人参、レーズン、粒マスタード、白ワインビネガー、オリーブオイル、はちみつ、塩コショウ)
を盛ります。
(ミニトマトは十字に切れ目を入れてあげるだけで可愛くお花に変身です♪今回は真ん中にレーズンを入れてますが入れなくてもいいし、プレート内で使う食材でOKです!)
そして。
私は、どんな感じに作ろうかなあ…と思ったときによく落書きでイメージを書きます。
秘蔵の落書きも公開してみます(笑)
振る舞いも普段の雑さが出てしまうし、思ったことをうまく話せなくて家に帰って反省会でした。
が、とにかく貴重な機会をいただけて感謝です!
より楽しい『つくってみた♪』をご紹介できるよう、精進してまいります。
Pasco公認アンバサダーのotomoです。
現在開催されている、Pascoオンラインフェスで僭越ながらワンプレートの盛り付け紹介をさせていただきました(*ノωノ)💦
もしよろしければご覧になってみて下さいね。
細かい部分は動画にありますが、コチラでもご紹介させてくださいませ。
(試作時のプレートなので動画とはちょっと違っております…)
ワンプレートを作るときのポイントとして、何かひとつは見た目や味のわくわく食材を入れるように心がけています。
豪華にすごいものじゃなくていいので、例えばこのプレートだときゃべつを紫きゃべつにしてみました。
あとは、盛り付けでプレートの中がのっぺり平らにならないように高低差を出すようにしてます。
では作り方を…
<作り方>
1.ボウルに水をはって、ミニトマト、ぶどう、ちぎったフリルレタスを入れておきます。
2.紫きゃべつは細切り~千切りに。麦のめぐみ全粒粉入り食パンをトースターまたはフライパンで焼き始めます。
3.フライパンにオリーブオイルを温め、スライスベーコン(試作はハムで(;'∀'))、卵を割り入れて焼きます。
4.途中でカットした紫きゃべつも場所をあけて焼いて、しんなりしたら紫きゃべつにマヨネーズを和えます。
(ベーコンエッグはフライパン内でベーコンと目玉焼きと細切りにした紫キャベツをそれぞれ別々の場所で分けて焼きました。
その方がキレイに仕上がるし盛り付けやすいかなと。)
5.トーストに紫きゃべつ→ベーコン→目玉焼きの順に重ね、粗挽き黒胡椒をふってベーコンエッグトーストが完成♪
6.では盛り付けを…
盛り皿の奥に
◎ぶどう
◎ヨーグルト
を置いて、手前にトーストを置きます。空いた部分に、
◎フリルレタス
◎十字に切れ目を入れたミニトマト
◎キャロットラペ(材料:シリシリか千切りの人参、レーズン、粒マスタード、白ワインビネガー、オリーブオイル、はちみつ、塩コショウ)
を盛ります。
(ミニトマトは十字に切れ目を入れてあげるだけで可愛くお花に変身です♪今回は真ん中にレーズンを入れてますが入れなくてもいいし、プレート内で使う食材でOKです!)
そして。
私は、どんな感じに作ろうかなあ…と思ったときによく落書きでイメージを書きます。
秘蔵の落書きも公開してみます(笑)
振る舞いも普段の雑さが出てしまうし、思ったことをうまく話せなくて家に帰って反省会でした。
が、とにかく貴重な機会をいただけて感謝です!
より楽しい『つくってみた♪』をご紹介できるよう、精進してまいります。