
⭐️今日は、🎶楽しい🎄クリスマスですね😊✨
🎂クリスマスミニケーキに引き続き、そのままでも美味しい『🌾国産小麦の白いバウム』を使って、『🎄クリスマスミニリースケーキ(レシピ⇩)』を作ってみました❣️
⭐️『🌾国産小麦の白いバウム』は、ゆめちから100%を使用、北海道生クリームとホワイトチョコを練り込んだミルキーな味わい。口溶けの良さ&しっとりとした食感がお気に入りです✨
※『🌾国産小麦の白いバウム』で作りましたが、『🌾国産小麦のバウムクーヘン』でも。。。😊
⭐️今回は、白あんを使った抹茶クリームにしましたが、🍠さつまいも、🌰マロンペーストを使っても。。。✨トッピングには、🍓フランボワーズ味のパールクラッカン&2色のアラザン、🎄クリスマスのピックを飾ってみました✨
🔸🔹🔸白あん抹茶クリーム&バウム上面のホイップ🔸🔹🔸
A 白あん140g
抹茶2.5g
バター18g(室温に置き、やわらかくしておく)
※白あんは、メーカーさんによって甘味が異なるので、味見をして甘味が足りない場合は、グラニュー糖を追加してください😊
B 生クリーム50-60g
※このうちの15-20gを抹茶クリームに。残りはバウムの上面にホイップします✨
ラム酒少々(お好みで)
🍴🥣ボウルにAの白あんを入れて⇨(茶こしでふりながら)抹茶を入れて混ぜる⇨やわらかくしたバターを入れて混ぜ合わせる⇨Bの生クリームを5-6分立てにホイップして⇨少しずつ入れて混ぜ合わせ(15-20gほど)⇨お好みでラム酒を入れて完成です✨
⭐️Bの余った生クリームに⇨グラニュー糖を3-4g追加⇨8分立てにして⇨お好みでラム酒を加え⇨こんな感じにバウムの上面に。。。
⭐️モンブラン用の口金で抹茶クリームを絞って⇨パールクラッカン&アラザン、🎄クリスマスのピックを飾って完成です✨
⭐️断面図は、こんな感じです。。。✨
🎂クリスマスミニケーキに引き続き、そのままでも美味しい『🌾国産小麦の白いバウム』を使って、『🎄クリスマスミニリースケーキ(レシピ⇩)』を作ってみました❣️
⭐️『🌾国産小麦の白いバウム』は、ゆめちから100%を使用、北海道生クリームとホワイトチョコを練り込んだミルキーな味わい。口溶けの良さ&しっとりとした食感がお気に入りです✨
※『🌾国産小麦の白いバウム』で作りましたが、『🌾国産小麦のバウムクーヘン』でも。。。😊
⭐️今回は、白あんを使った抹茶クリームにしましたが、🍠さつまいも、🌰マロンペーストを使っても。。。✨トッピングには、🍓フランボワーズ味のパールクラッカン&2色のアラザン、🎄クリスマスのピックを飾ってみました✨
🔸🔹🔸白あん抹茶クリーム&バウム上面のホイップ🔸🔹🔸
A 白あん140g
抹茶2.5g
バター18g(室温に置き、やわらかくしておく)
※白あんは、メーカーさんによって甘味が異なるので、味見をして甘味が足りない場合は、グラニュー糖を追加してください😊
B 生クリーム50-60g
※このうちの15-20gを抹茶クリームに。残りはバウムの上面にホイップします✨
ラム酒少々(お好みで)
🍴🥣ボウルにAの白あんを入れて⇨(茶こしでふりながら)抹茶を入れて混ぜる⇨やわらかくしたバターを入れて混ぜ合わせる⇨Bの生クリームを5-6分立てにホイップして⇨少しずつ入れて混ぜ合わせ(15-20gほど)⇨お好みでラム酒を入れて完成です✨
⭐️Bの余った生クリームに⇨グラニュー糖を3-4g追加⇨8分立てにして⇨お好みでラム酒を加え⇨こんな感じにバウムの上面に。。。
⭐️モンブラン用の口金で抹茶クリームを絞って⇨パールクラッカン&アラザン、🎄クリスマスのピックを飾って完成です✨
⭐️断面図は、こんな感じです。。。✨