Pascoでつくってみた(アレンジ)
2021/03/05 00:00
⭐️本日のおやつに『ゆめちから小麦と米粉のロール』を使った、この季節にぴったりな『🌸桜あんクリーム(レシピ⇩)』をたっぷり絞ったサンドと、🌸桜風味の🥃ルイボスティーといただきました✨

⭐️『ゆめちから小麦と米粉のロール』は、もちもちっとした食感で具材を選ばず、甘い系&塩っぱい系にも合わせやすい、お気に入りのパンのひとつです。🍃桜葉の春らしい優しい香りと🌸サクラ色がキレイな『🌸桜あんクリーム』は、市販の桜あんと生クリームと混ぜるだけのお手軽でとっても美味しいクリームです。是非、おためしください✨

⭐️トッピングには、春を感じる『桜の塩漬けのドライフラワー(レシピ⇩)』、ピスタチオ、シルバーのアラザン、ゴールドのピックを飾ってみました✨
🔸🔹🔸🔹🔸🌸桜の花塩漬けのドライフラワー🔸🔹🔸🔹🔸

桜の花塩漬け1つ

🍴15-20分ほど水に浸けて塩抜きして⇨キッチンペーパーで水分を拭き取り⇨お皿にのせて⇨レンジで20-30秒づつ加熱⇨様子を見ながら時々ドアを開けて確認⇨花が咲いて乾燥したら完成です✨

※今回は、小さくほぐしてトッピングに使いましたが、そのままの状態でパンやケーキのトッピングなどに使っても可愛いです✨

⭐️左側(塩漬けの状態)⇨右側(完成した状態)つぼみもこんな風に膨らみます✨
🔸🔹🔸🔹🔸🌸桜あんクリーム🔸🔹🔸🔹🔸

※🌸桜あんは、製菓材料店の富沢商店、cottaなどで販売されています。🍞トーストや🥞パンケーキ、🥛牛乳と合わせてラテ、🍮プリンなどにも。クリームチーズとも相性抜群ですので、是非おためしください✨✨

桜あん80g
生クリーム65-80g(お好みで増減してください)

🍴氷水に桜あんを入れた🥣ボウルを冷やしながら⇨ゴムベラで生クリームを3-4回に分けて混ぜ合わせ⇨お好みで洋酒(桜リキュール、キルッシュなど)を入れ⇨ホイッパーで整えたら完成です✨

⭐️こちらの口金を使って⇨

⭐️こんな感じに絞って⇨

⭐️トッピングに、🌸さくらの塩漬けのドライフラワー、ピスタチオ、シルバーのアラザン、ゴールドのピックを飾ったら完成です✨
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる