Pascoでつくってみた(アレンジ)
2021/07/30 00:00
⭐️本日のおやつに『北海道クリームチーズのパンケーキ』を使った、🏮縁日でも大人気の『モダン焼き』をイメージして『モダン焼き風デザート(レシピ⇩)を☕️コーヒーのブラックといただきました❣️

⭐️7月新商品『北海道チーズクリームのパンケーキ』は、北海道クリームチーズのホイップクリームとチーズクリームをサンドしたパンケーキ。嬉しい2個入です😊✨パンケーキ生地は、ふんわり甘〜くどら焼きの皮のようなお味!濃厚な酸味少なめのコクのあるチーズホイップクリーム、半透明のチーズクリームは甘〜くねっとり。パンケーキ生地、チーズクリーム&ホイップのバランスが絶妙な美味しさです✨そのままでもとっても美味しいのですが、今回はチョコカスタードクリームを絞って、フリーズドライのフランボワーズ、抹茶パウダーなどをトッピングして『モダン焼き風デザート』で美味しくいただきました✨
⭐️今回は『北海道チーズクリームのパンケーキ』を使いましたが、お好みのパンケーキでも✨
🔸🔹🔸『モダン焼き風デザート』のトッピング🔸🔹🔸

🔹焼きそば⇨チョコカスタードクリーム(※①と②を混ぜ合わせます)

①チョコカスタードクリーム(※約半量の75gを使います)
A
卵黄1つ
グラニュー糖8g
薄力粉5gコンスターチ5g(薄力粉10gでも可)

B
牛乳100cc
グラニュー糖8g

チョコレート40g

洋酒・・・適量(グランマニエ、コアントローなど)

🍴🥣ボウルに卵黄を入れて⇨ほぐして⇨グラニュー糖を入れて混ぜ合わせ⇨薄力粉、コーンスターチを入れて混ぜ合わせ⇨沸騰直前まで温めたBの牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせたら⇨鍋に戻して⇨焦げないよう混ぜ続けて⇨とろみがついて鍋の底が煮立ったら⇨火からおろして⇨刻んだチョコレートを入れ⇨余熱で溶かしながら混ぜて⇨🥣ボウルにうつして⇨(乾燥しないように)ラップをクリームの表面にぴったり付けて⇨氷水にあて⇨冷えたら洋酒を入れ⇨混ぜ合わせておく✨

②生クリーム

生クリーム20g(お好みの絞りやすい硬さで増減してください)
グラニュー糖4g(お好みで増減してください)

🍴氷水を入れたボールに、生クリームを泡立てるボウルを冷やしながら⇨8分立てにした生クリームを⇨①のチョコカスタードクリーム(75g)に1/3ほどを入れて⇨混ぜ合わせ⇨残りの生クリームを2-3回に分けて混ぜ合わせ⇨整えたら完成です✨

🔹目玉焼き

水1.5g
ゼラチン0.3g
生クリーム12g
グラニュー糖1g
冷凍マンゴー・・・※事前に黄身の大きさに切って準備

⭐️※ホイップクリームを少し多めにして、ホイップの上にマンゴーをのせても✨

⭐️※画像のように、ムース状にする場合は⇨小さな器に水1.5gにゼラチン0.3gを入れ⇨ふやかしたら⇨レンジで5秒チンして⇨粗熱がとれてから⇨ほんの少しとろみがつく程度にホイップした生クリームに混ぜ入れて⇨ラップやクッキングシートの上にスプーンで落として⇨マンゴーを手早くのせて⇨冷蔵庫で冷やしておきます✨
🔹ソース⇨チョコカスタードクリームの余り・・・適量

🔹マヨネーズ⇨ホワイトチョコレートソース・・・適量

🍴湯煎で溶かしたホワイトチョコレートに少しずつ牛乳を入れ⇨混ぜ合わせたら完成です✨
※混ぜ合わせてみて、かたいようなら少しずつ牛乳を加えて混ぜ合わせ⇨お好みのかたさにしてください✨

🔹青海苔⇨抹茶パウダー・・・適量

🔹紅しょうが⇨フリーズドライのフランボワーズ、いちごなど・・・適量

⭐️🍴パンケーキを半分にして⇨カスタードチョコクリームを絞って⇨

⭐️余ったチョコカスタードクリームをスプーンで塗って⇨ホワイトチョコレートソースをクッキングシートで作ったコルネなどで絞って⇨フリーズドライのフランボワーズ⇨抹茶パウダー⇨冷蔵庫で冷やしておいた目玉焼きをのせたら完成です✨

⭐️断面はこんな感じです✨

⭐️こちらの口金(モンブラン型)を使いました✨
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる