
先日のオンライン工場見学会で送っていただいたパンで、見学会の日の夕食はパンパーティになりました★
まずはウインドスライスの耳部分でパンキッシュを。
ちょっと欲張って厚切りにしすぎて中身が足りなくなるというアクシデント( TДT)
だいぶ中心凹んでしまいました。
カットしたら一段と悲しい感じになってしまいましたが、味はそこそこおいしかったです。
前回のパンキッシュは超熟山型ウインドスライスの耳を使いました。↓
https://www.pasco-sc.fun/cooking/72055
それと比べてみると、角食の耳のほうが目が詰まってしっかりとしているけれど、サクッと軽い感じは山型のほうが良くて、私は山型のほうがキッシュに合うかなぁと思いました。
パンキッシュに使った耳からくり抜いた中の白い部分はというと…
チーズの耳付きもっちりトーストにしました。
本当はシュレッドチーズでパリパリチーズの耳にしたかったんですが、まさかの在庫切れ(¯―¯٥)
ということで、プロセスチーズの厚めにスライスしてある物で代用しました。
すると、パリパリではなくもっちりなチーズ耳ができました。これはこれでおいしい★
キッシュよりもおいしいと家族に好評でした!(笑)
こちらのバゲットは、厚めに切ってサラダや他のお料理と一緒にいただきました(๑´ڡ`๑)
どれもおいしくて、食べすぎてしまいました★
Pascoさん、楽しい見学会とおいしいパンをありがとうございました!
まずはウインドスライスの耳部分でパンキッシュを。
ちょっと欲張って厚切りにしすぎて中身が足りなくなるというアクシデント( TДT)
だいぶ中心凹んでしまいました。
カットしたら一段と悲しい感じになってしまいましたが、味はそこそこおいしかったです。
前回のパンキッシュは超熟山型ウインドスライスの耳を使いました。↓
https://www.pasco-sc.fun/cooking/72055
それと比べてみると、角食の耳のほうが目が詰まってしっかりとしているけれど、サクッと軽い感じは山型のほうが良くて、私は山型のほうがキッシュに合うかなぁと思いました。
パンキッシュに使った耳からくり抜いた中の白い部分はというと…
チーズの耳付きもっちりトーストにしました。
本当はシュレッドチーズでパリパリチーズの耳にしたかったんですが、まさかの在庫切れ(¯―¯٥)
ということで、プロセスチーズの厚めにスライスしてある物で代用しました。
すると、パリパリではなくもっちりなチーズ耳ができました。これはこれでおいしい★
キッシュよりもおいしいと家族に好評でした!(笑)
こちらのバゲットは、厚めに切ってサラダや他のお料理と一緒にいただきました(๑´ڡ`๑)
どれもおいしくて、食べすぎてしまいました★
Pascoさん、楽しい見学会とおいしいパンをありがとうございました!