Pascoでつくってみた(アレンジ)
2021/09/29 00:00
おはようございます☀️
Pasco公認アンバサダー4期生のまゆここです。
娘と旦那さんのお弁当の残り物で作った
昨日の私のおうちランチです😋
超熟6枚切り食パンでサンドイッチにしました。


トースターでパンを焼き、タバスコをちょっと混ぜたマヨネーズを食パンの片面に塗ります。
そこに、ココナッツシュリンプとコーンサラダをたっぷりのせたら出来上がり。
パプリカパウダーを彩りにパパっとかけました。
ココナッツとエビの香ばしい香りとコーンの甘さが、トーストした超熟とぴったり😍
一人おうちカフェを楽しみました☕


コーンサラダ🌽
これ、サンドイッチにはもちろん、肉料理などの付け合わせにも使えるオススメサラダなのでレシピ残します🔪
材料(4人分)
⚪とうもろこし2本
⚪ピーマン、赤ピーマン
(パプリカなら半分くらい) 各1個ずつ
⚪赤玉ねぎ(白でもok) 半分
⚪ズッキーニ 半分(なくてもいい)
⚪バジルの葉 6枚くらい
△白ワインビネガー 大さじ1.5くらい
△オリーブオイル 大さじ1.5くらい
△マヨネーズ(うちはハーフ使用) 大さじ山盛り1くらい
△塩、胡椒 適量

作り方
①とうもろこしに軽く塩をして1本ずつラップで包んで2本まとめて8分レンジにかける。
②赤玉ねぎをみじん切りして少し水にさらしておく
③ピーマンをみじん切りにする(ズッキーニを入れる時はみじん切りにしてレンジで1分加熱する)
④とうもろこしの実を包丁でそぎおとし、みじん切りにした野菜と一緒にボールに入れる
⑤△の調味料をいれて混ぜ合わせる。
(バジルを入れる時は手でちぎって細かくして入れる)
出来上がり😁
☆とうもろこしがないときは缶詰めコーンでも美味しくできます。
☆フレッシュバジルがないときは乾燥バジルでもokです。
今日は29日でお肉の日🍗
焼いたチキンやポークステーキの付け合わせにいかがですか🙌
ココナッツシュリンプも簡単🦐
パン粉にココナッツチップスを手でグシャリと握りつぶしたものを混ぜるだけ。
私が使ってるココナッツチップスはカルディで売ってるキングアイランドのココナッツチップスです。(1袋100円くらい)
または、スーパーの製菓材料売ってるとこにあるココナッツファイン(白い繊維状のやつ)でもok👌
バナメイエビの小さいやつを買ってきて殻をむき、エビフライ作るときと同じように、小麦粉→溶き卵→ココナッツ入りパン粉をつけて揚げるだけ😊
アメリカではポップコーンシュリンプって言われるくらい、パクパク口の中に入っていっちゃいます🤣
良かったら作ってみてくださいね🔪🎶
1件の「いいね!」がありました。
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる