
⭐️本日の🍴ランチに『超熟/国産小麦の角型食パン』を使った『🎃かぼちゃの和風グラタンのオープンサンド』を🥗サラダといただきました✨
⭐️先日、🎃かぼちゃクリームを作った際に、たくさん余った緑の皮部分消費のため(見かけはあまりよくありませんが)、『白だし風味』の和風なお味のホワイトソースとジューシーな合挽きひき肉のグラタン風で美味しくいただきました😊✨
⭐️待望の11月新商品『🌾超熟/国産小麦(角型)』国産の小麦粉を100%使用し、超熟製法と国産小麦により“もっちりさ”と“小麦本来の味わい”生で食べた時により“しっとりさ”と“もっちりさ”を感じていただける角型タイプの「超熟 国産小麦」シンプルな配合とすることで感じられる小麦本来のおいしさ、ほのかな甘味と国産バターの味わい。。。とあります✨
⭐️まずは、シンプルにトーストしてバターでいただきましたが、👂ミミの部分がサクッと噛みしめるほどに🌾小麦の旨味が!内側はもっちりとして、とっても美味しかったです。もっともっと!もっちり食感を感じたいので『4枚切り(&ハーフサイズ)』が商品化されると嬉しいです。PASCOさん、どうぞよろしくお願いします😊✨
🔸🔹🔸ホワイトソース(仕上がりのうち半分をトッピング)🔸🔹🔸
バター10g
薄力粉10g
玉ねぎ(薄切り)25-30g
牛乳100-110ml
白だし小さじ1-1.5(お好みで増減してください)
塩&こしょう少々
🍴フライパンでバターを熱して⇨玉ねぎを炒め⇨ふるった薄力粉を入れ⇨玉ねぎに馴染ませたら⇨一旦火を止めて⇨少しずつ牛乳をダマにならないように入れ⇨白だしを入れ⇨再び中火でとろみがつくまで混ぜて⇨塩&こしょうで味を整えたら完成です✨
牛豚合挽きひき肉(あれば粗挽き)20-25g(お好みで増減してください)
かぼちゃの皮の部分25-30g(〃)
⭐️🍴フライパンで合挽きひき肉を軽〜く炒めて⇨食べやすい大きさに切ったかぼちゃの皮部分を入れて⇨さっと和えて⇨塩&こしょうを少々⇨白だし風味のホワイトソースを混ぜ入れて⇨左右斜めに3箇所に切り込みを入れた超熟の食パンの上にのせて⇨温めたトースターでお好みの焼き加減に焼いて⇨イタリアンパセリを飾ったら完成です✨
⭐️お好みでチーズをプラスしてこんがり焼いても✨
⭐️先日、🎃かぼちゃクリームを作った際に、たくさん余った緑の皮部分消費のため(見かけはあまりよくありませんが)、『白だし風味』の和風なお味のホワイトソースとジューシーな合挽きひき肉のグラタン風で美味しくいただきました😊✨
⭐️待望の11月新商品『🌾超熟/国産小麦(角型)』国産の小麦粉を100%使用し、超熟製法と国産小麦により“もっちりさ”と“小麦本来の味わい”生で食べた時により“しっとりさ”と“もっちりさ”を感じていただける角型タイプの「超熟 国産小麦」シンプルな配合とすることで感じられる小麦本来のおいしさ、ほのかな甘味と国産バターの味わい。。。とあります✨
⭐️まずは、シンプルにトーストしてバターでいただきましたが、👂ミミの部分がサクッと噛みしめるほどに🌾小麦の旨味が!内側はもっちりとして、とっても美味しかったです。もっともっと!もっちり食感を感じたいので『4枚切り(&ハーフサイズ)』が商品化されると嬉しいです。PASCOさん、どうぞよろしくお願いします😊✨
🔸🔹🔸ホワイトソース(仕上がりのうち半分をトッピング)🔸🔹🔸
バター10g
薄力粉10g
玉ねぎ(薄切り)25-30g
牛乳100-110ml
白だし小さじ1-1.5(お好みで増減してください)
塩&こしょう少々
🍴フライパンでバターを熱して⇨玉ねぎを炒め⇨ふるった薄力粉を入れ⇨玉ねぎに馴染ませたら⇨一旦火を止めて⇨少しずつ牛乳をダマにならないように入れ⇨白だしを入れ⇨再び中火でとろみがつくまで混ぜて⇨塩&こしょうで味を整えたら完成です✨
牛豚合挽きひき肉(あれば粗挽き)20-25g(お好みで増減してください)
かぼちゃの皮の部分25-30g(〃)
⭐️🍴フライパンで合挽きひき肉を軽〜く炒めて⇨食べやすい大きさに切ったかぼちゃの皮部分を入れて⇨さっと和えて⇨塩&こしょうを少々⇨白だし風味のホワイトソースを混ぜ入れて⇨左右斜めに3箇所に切り込みを入れた超熟の食パンの上にのせて⇨温めたトースターでお好みの焼き加減に焼いて⇨イタリアンパセリを飾ったら完成です✨
⭐️お好みでチーズをプラスしてこんがり焼いても✨