
こんにちは!
Pasco公認アンバサダーのまるちゃんです。
先日パントークカフェにも投稿した
<超熟国産小麦>の山型&角型どっち派!?にコメントありがとうございます!
いつもお返事が遅くなってしまってすみません…!
随時お返事して参ります*
コメントを拝見していると、やはり角型ファンも多いですね!
山型派は私と同じく「サクサク食感」を求めておられるようで…☆
うんうんわかりますー!と一人で勝手に楽しませていただいてます 笑
そしてこのサクサク食感で作るホットサンドも大好きで、
喫茶店で時々山型食パンを使ったサンドイッチが出てくると嬉しくなってしまうのですが、
6枚切りだとサンドイッチにするにはちょっとボリュームがありすぎちゃいますよね。
さらにパントークカフェでも書いた通り、
「地元では超熟国産小麦山型が人気で山型だけが売り切れている」問題もあります。
角型食パンでどうにかサクサクのホットサンドが作れないものか…
と悩んでいたところ、
こんな作り方にたどり着きました!
ちょっと工夫が必要ですが…
まるでホットサンドメーカーを使ったかのようなサクサクホットサンドに大変身!
トースターがない方は、
フライパンや魚焼きグリルで両面を焼くというのでもOKです。
関東ではあまり見かけないですが
「5枚切り」であれば、
厚み半分にカットもしやすくなりそうです♪
作り方にはやぶけない程度と書いているわりに、
欲張りな私はついあれもこれも挟んでしまいました…
でもギリギリセーフ!で美味しく仕上がりましたよ〜!
入れた具材は
・鯖味噌煮缶入り和風ポテトサラダ
・紫キャベツ(レンジで30秒程度チンするとカサが減って挟みやすくなります)
・塩麹キャロットラペ
からしバターでアクセント♪
マーガリン・マヨネーズ・粒マスタード・わさび等
お好みのものを塗ってくださいね。
これだと2辺がくっついた状態なのでよりホットサンドらしく仕上がります。
トーストしてから挟むのではなく、
挟んで焼くからこそ外のカリカリと中のしっとり感がたまらないんですよね!
とはいえやっぱり山型もたべたーい!
皆様、今日もよい一日を✨
Instagram→@ma_ru_co
Pasco公認アンバサダーのまるちゃんです。
先日パントークカフェにも投稿した
<超熟国産小麦>の山型&角型どっち派!?にコメントありがとうございます!
いつもお返事が遅くなってしまってすみません…!
随時お返事して参ります*
コメントを拝見していると、やはり角型ファンも多いですね!
山型派は私と同じく「サクサク食感」を求めておられるようで…☆
うんうんわかりますー!と一人で勝手に楽しませていただいてます 笑
そしてこのサクサク食感で作るホットサンドも大好きで、
喫茶店で時々山型食パンを使ったサンドイッチが出てくると嬉しくなってしまうのですが、
6枚切りだとサンドイッチにするにはちょっとボリュームがありすぎちゃいますよね。
さらにパントークカフェでも書いた通り、
「地元では超熟国産小麦山型が人気で山型だけが売り切れている」問題もあります。
角型食パンでどうにかサクサクのホットサンドが作れないものか…
と悩んでいたところ、
こんな作り方にたどり着きました!
ちょっと工夫が必要ですが…
まるでホットサンドメーカーを使ったかのようなサクサクホットサンドに大変身!
トースターがない方は、
フライパンや魚焼きグリルで両面を焼くというのでもOKです。
関東ではあまり見かけないですが
「5枚切り」であれば、
厚み半分にカットもしやすくなりそうです♪
作り方にはやぶけない程度と書いているわりに、
欲張りな私はついあれもこれも挟んでしまいました…
でもギリギリセーフ!で美味しく仕上がりましたよ〜!
入れた具材は
・鯖味噌煮缶入り和風ポテトサラダ
・紫キャベツ(レンジで30秒程度チンするとカサが減って挟みやすくなります)
・塩麹キャロットラペ
からしバターでアクセント♪
マーガリン・マヨネーズ・粒マスタード・わさび等
お好みのものを塗ってくださいね。
これだと2辺がくっついた状態なのでよりホットサンドらしく仕上がります。
トーストしてから挟むのではなく、
挟んで焼くからこそ外のカリカリと中のしっとり感がたまらないんですよね!
とはいえやっぱり山型もたべたーい!
皆様、今日もよい一日を✨
Instagram→@ma_ru_co