Pascoでつくってみた(アレンジ)
2022/01/24 00:00
2
食べ切りサイズに小分けされたピーナッツ味噌をもらったので、いろいろなパンに合わせてみました。
ちなみに関東だとピーナッツ味噌(みそピー、味噌ピーナッツ?)はよくトレーに入ってお惣菜売場とかに並んでいますが、他の地域にもあるのかしら。
カリカリのピーナッツに甘みのある味噌が絡められていて、食べ出すと止まらなくて昔から大好きな味です😋


その1
超熟食パンにピーナッツ味噌を散らしてトーストし、バターをのせたものです。(一袋だとピーナッツ味噌がちょっと少なかった💦)
→ピーナッツ味噌を焼いてしまうとピーナッツの食感がカリカリではなくなってしまったのでトーストしてからのせた方がいいみたい。バターとの相性はよかったです😊


その2
国産小麦と米粉のロールに切れ目を入れてから閉じた状態で軽く焼いて、ピーナッツ味噌をはさみました。
→ふわもちのパンにカリカリのピーナッツ、味噌のまったりした感じが合わさって、いろいろな食感が楽しめました。なかなか美味しいです😊


その3
国産小麦の全粒粉入りロールに切れ目を入れてから閉じて軽く焼いて、ピーナッツ味噌をはさみました。
→全粒粉の風味とピーナッツの風味が合う!味に一体感があって、個人的にはこれが一番気に入りました😋

ちなみに夫はそもそもパンと味噌の組み合わせが苦手、、、とのことで、人によって好き嫌いは分かれるかもしれません😝
2
コメント
コメントするにはログインしてください
  • 千葉県内だとTAKASHIMAYA、SOGOデパ地下にも有りますね。好きです。我が家は🙆です
    2022/05/07 13:40
    • コメントありがとうございます!
      みそピー美味しいですよね。そのまま食べるのも好きです😋
      2022/05/07 14:10
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる