パンはどう書くか。
本日12月12日は「漢字の日」だそうです。「いい字1字」の語呂合わせということで、日本漢字能力検定協会が1995年に制定。漢検といえば毎年注目される「今年の漢字」が先ほど発表されたようですが、
税
ですって。
ふーん。
としか言いようのない漢字、いや、感じ。
ちなみに「パン」は「麵麭」と書きます。読めたらすごいし、書けたらもっとすごい。パンのお供のバターは「乾酪」。ジャムもいけるか、とちょっと調べたら、中国では「果醤」って書くらしい。なるほど~。
Pascoさんのサポーターならばパンくらいは漢字表記できないと、とも思いますね。にしても画数……。今年の抱負にしましょうか、あと約20日!(笑)
#漢字の日 #麵麭
税
ですって。
ふーん。
としか言いようのない漢字、いや、感じ。
ちなみに「パン」は「麵麭」と書きます。読めたらすごいし、書けたらもっとすごい。パンのお供のバターは「乾酪」。ジャムもいけるか、とちょっと調べたら、中国では「果醤」って書くらしい。なるほど~。
Pascoさんのサポーターならばパンくらいは漢字表記できないと、とも思いますね。にしても画数……。今年の抱負にしましょうか、あと約20日!(笑)
#漢字の日 #麵麭