パントーク
2023/12/12 14:22

パンはどう書くか。

本日12月12日は「漢字の日」だそうです。「いい字1字」の語呂合わせということで、日本漢字能力検定協会が1995年に制定。漢検といえば毎年注目される「今年の漢字」が先ほど発表されたようですが、



ですって。
ふーん。
としか言いようのない漢字、いや、感じ。

ちなみに「パン」は「麵麭」と書きます。読めたらすごいし、書けたらもっとすごい。パンのお供のバターは「乾酪」。ジャムもいけるか、とちょっと調べたら、中国では「果醤」って書くらしい。なるほど~。

Pascoさんのサポーターならばパンくらいは漢字表記できないと、とも思いますね。にしても画数……。今年の抱負にしましょうか、あと約20日!(笑)

#漢字の日 #麵麭
今朝の麵麭は超熟ロール全粒粉&オーツ麦入り。シンプルにロングソーセージどーん。
今朝の麵麭は超熟ロール全粒粉&オーツ麦入り。シンプルにロングソーセージどーん。
46
46件の「いいね!」がありました。
コメント
コメントするにはログインしてください
  • パンの漢字。
    気にした事無かったです(笑)
    なかなか難しいですね。
    書ける自信が全くない(笑)
    私的には、今年の漢字は「暑」です!
    2023/12/15 09:45
    • ですよね~、こんなことでもないと(笑)
      「暑」。わかる! ついこないだまで暑かったですもんね~。
      私はなんだろうなあ、今年の漢字。
      後半は老母の世話に追われてるので「介」な気もするけど、やだなあ(笑)
      「食」にしておこうかな(笑)
      2023/12/15 16:02
  • パンの漢字、どういう意味の漢字なんでしょうね。知りませんでした。
    2023/12/13 19:56
    • 「麵」という字はラーメンなどの「麺」ですが、もとは小麦粉の意味なんだそうですよ♪
      2023/12/14 17:09
  • 見ても上手に書けない感じです。なぜか、パンの漢字、人が二つ入っていて笑顔に見えます。パンを食べての笑顔が思い浮かびました。
    2023/12/13 15:52
    • Mickey☆zeyoさん、なんて素敵な視点✨
      そういう感覚があると字もいっぱい覚えられそう。
      おいしいパンで笑顔!(^^)!
      2023/12/13 16:49
  • パン、大好きですが漢字は知りませんでした😆
    字画が多いですね〜最近はPCばかりで手書きする事が少なくなり、アレレっ⁉︎思い出せない漢字が少し増えたような…頭の体操も兼ねて書いて覚えたいです♪
    2023/12/13 14:44
    • 手で書くこと自体に疲労をおぼえるというか。画数の多い字を綺麗にバランスよく書けたら素敵ですよね。うん、練習しよう✊
      2023/12/13 16:48
  • なるほど、思いも付きませんでした。画数が多いですね。
    2023/12/13 06:04
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる