パントーク
2025/04/21 15:00

マーブル模様大好き・抹茶ラテ蒸しケーキ

ライカさんのご投稿で、このマーブル模様を見たときから、食べたくて仕方なくて。でもSコンビニ社のアプリでは、当地は15日から販売の新商品とあって。やーっとやってきた「抹茶ラテ蒸しケーキ💕」期待にたがわぬ可愛らしいマーブル模様。イタリアはフィレンツェの工房で、美しい多色刷りのマーブル用紙が作られていますが、以前、推しがその工房で実践したビデオを見たことがあります。そう、「世界がほしいものであふれちゃったり」する番組ですけども☆彡

グーテンベルクの印刷機の発明以降、本の需要が増え、皮装丁本の見返しの装飾に使われていたというマーブル模様紙。でも、その起源は中国の水と墨の偶然の模様を生かした画(紀元前2世紀)が発祥だとか、そこから発展した日本の墨流しなど、やはり貴族文化での美しい芸術への渇望が、紙への転写の技巧を進化させたよう。色が多く使われていくようになったのも、ペルシャ・トルコを経て交易から、ベネツィアへとその技術が伝播していく過程での変化のようです。

で、この抹茶ラテ蒸しケーキはシンプルな抹茶とミルクの2色で構成されてるので、まさに「墨流し」のベーシックなとこに戻った感じですが、美しい…これを食べていいのか、こんなお値段でという気分。半分にカットすると、まさにザ・抹茶蒸しケーキなんですよ。ふわふわっとして、だからカロリーも半分なら110kcalと安心✨(1個で220kcal)やっぱり、一目見たときから心が射抜かれただけあって、これまたわたしにぴったりんこ。抹茶の味もしっかりしますよ。

最初に図書館帰りに寄ったSコンビニにはなくて、ちゃんとアプリで売ってるお店をピックアップして、2店舗目でゲット。いつまであるかわからないですが、またリピする事間違いなしです。見目麗しく、味わいもわたし好みなんですもの~甘すぎない、抹茶の風味もたっぷりですし🍵

#パントーク #新商品 #在庫あるかアプリでチェックをお勧めします
模様はやはり楊枝みたいなのでひっかくのかしら?
外から見ても、ただものではない気配。
中は完全に抹茶ケーキです。
模様はやはり楊枝みたいなのでひっかくのかしら?
外から見ても、ただものではない気配。
中は完全に抹茶ケーキです。
34
54件の「いいね!」がありました。
コメント
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる