山型と角型
いつも食パンは角型派の私
というのも以前他社の山型食パンを食べた時に耳がボソボソでイマイチだったことがあり…同じように超熟もいつも角型を選んでいました
ところが今日ふと、一度も山型を食べたことがないのはもったいないと思い、初チャレンジ!
耳が焦げ茶色で気泡も多く、少し高そうな見た目(実際山型の方が高かった)
一口かじるとまるでパン・ド・ミ!!
一瞬で超熟山型に対するイメージが変わりました〜
新しく山型が選択肢に加わったのでパン選びが楽しくなりそうです
というのも以前他社の山型食パンを食べた時に耳がボソボソでイマイチだったことがあり…同じように超熟もいつも角型を選んでいました
ところが今日ふと、一度も山型を食べたことがないのはもったいないと思い、初チャレンジ!
耳が焦げ茶色で気泡も多く、少し高そうな見た目(実際山型の方が高かった)
一口かじるとまるでパン・ド・ミ!!
一瞬で超熟山型に対するイメージが変わりました〜
新しく山型が選択肢に加わったのでパン選びが楽しくなりそうです