
今宵は仲秋の名月、ということで、相変わらずアレンジというほどではございませんが、
9月の新商品『栗のパンケーキ』でお月見デザートプレート?をつくってみました。
先日サンドイッチの横に添えてた巨峰(いただきもの)と梨、パンケーキ上に抹茶アイスクリームのお団子(?)です。
先月、こちらでディッシャーが上手に使えないことを嘆きましたら瞹ちゃんさんが果物用の小さいやつがあることを教えてくださり、よい機会なので買ってみた、その初使いです♪
なるほど、これなら私でも上手に掬えるぞ✨
(瞹ちゃんさん、その節はありがとうございます!)
さて、栗のパンケーキ。モンブランをイメージした味わい、ということですが、個人的ファーストインプレッションはなぜか“黒糖”でした。いや、黒糖は入ってないんですけど、
生地の味が栗というよりはまず黒糖で、それからじわじわ栗がやってくる感じです。
マロンクリームはしっかりマロン。ミルクホイップクリームは思いの外あっさり。ただ、全体的にはかなり甘め。家族曰く「甘さに負けそう」と(笑) 梨はともかく、巨峰も抹茶アイスクリームもそこそこ甘いし💦
とはいえペロっと平らげました。ご馳走さまです💕
先に朝食用アレンジさせていただいたファミマベーカリー『プリンみたいなパンケーキ(カスタード&カラメル)』と比較すると、こちらは完全にお茶請け要員ですね。パンケーキよりはどら焼きに近い。甘いのはそこまでって向きにはむしろ、汁粉に塩昆布的な感覚でしょっぱい系を添えたほうがいいのかも。
9月の新商品、思いっきり楽しんでおります。
次はどれにしようかな~。
#アレンジ #9月の新商品 #お月さま拝めますように
9月の新商品『栗のパンケーキ』でお月見デザートプレート?をつくってみました。
先日サンドイッチの横に添えてた巨峰(いただきもの)と梨、パンケーキ上に抹茶アイスクリームのお団子(?)です。
先月、こちらでディッシャーが上手に使えないことを嘆きましたら瞹ちゃんさんが果物用の小さいやつがあることを教えてくださり、よい機会なので買ってみた、その初使いです♪
なるほど、これなら私でも上手に掬えるぞ✨
(瞹ちゃんさん、その節はありがとうございます!)
さて、栗のパンケーキ。モンブランをイメージした味わい、ということですが、個人的ファーストインプレッションはなぜか“黒糖”でした。いや、黒糖は入ってないんですけど、
生地の味が栗というよりはまず黒糖で、それからじわじわ栗がやってくる感じです。
マロンクリームはしっかりマロン。ミルクホイップクリームは思いの外あっさり。ただ、全体的にはかなり甘め。家族曰く「甘さに負けそう」と(笑) 梨はともかく、巨峰も抹茶アイスクリームもそこそこ甘いし💦
とはいえペロっと平らげました。ご馳走さまです💕
先に朝食用アレンジさせていただいたファミマベーカリー『プリンみたいなパンケーキ(カスタード&カラメル)』と比較すると、こちらは完全にお茶請け要員ですね。パンケーキよりはどら焼きに近い。甘いのはそこまでって向きにはむしろ、汁粉に塩昆布的な感覚でしょっぱい系を添えたほうがいいのかも。
9月の新商品、思いっきり楽しんでおります。
次はどれにしようかな~。
#アレンジ #9月の新商品 #お月さま拝めますように