Pascoでつくってみた(レシピ)
2023/07/09 15:31

超熟で「まるごとバナナ」

まるごとバナナ美味しいですよね。家族がふと気づいて「食パンで作れるのでは?」と。
早速作ってみました。使用したのは100均の細巻きがつくれる容器です。
ふわふわで美味しかったです~。紅茶があうかな?
食べる時に耳が気になるかなと思って刻んでみましたが良いと思われます。
材料(2人分)
超熟8枚切り
2枚
バナナ
1本
絞るだけ簡単の生クリーム
適量
あれば蜂蜜
おおさじ3
作り方
  1. 1
    超熟パンの耳は1cm位に刻んでおきます。容器にラップを敷いてパンををのせ生クリーム、バナナをのせます。その上にも生クリーム。
    好みでシナモンをふります。
  2. 2
    1の上に生クリーム、刻んだパンの耳を敷き詰めてラップをします。
    容器の蓋をして「ぎゅっと」形にします。
  3. 3
    2を容器から出したところです。専用の容器でなくても巻きすでももちろんOKです。2つにカットして完成。
超熟パンの耳は1cm位に刻んでおきます。容器にラップを敷いてパンををのせ生クリーム、バナナをのせます。その上にも生クリーム。
好みでシナモンをふります。
1の上に生クリーム、刻んだパンの耳を敷き詰めてラップをします。
容器の蓋をして「ぎゅっと」形にします。
2を容器から出したところです。専用の容器でなくても巻きすでももちろんOKです。2つにカットして完成。
28
コメント
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる