パントーク

食パンで作るポルトガル料理♪

本日オレンジページさん主催のリアル親子料理教室に参加しまして、食パンを使ってできるポルトガル料理「フランセジーニャ」の作り方を教えて頂きました。
フランセジーニャは平たく言うと「食パンにステーキとハム・ソーセージを挟んでチーズでコーティングしてオーブンで焼き、トマトベースのソースをかけたホットサンドウィッチ」です。
ボリュームたっぷりで、オカンも超満腹、小学高学年の息子の湧き出る食欲もガツンと満たされたのでした…。育ち盛りのティーンエイジャーのお子様におすすめのパン料理です。
お店や家庭によってさまざまな味のフランセジーニャが存在するそうなので、ネットや料理本などで「これは!」というレシピを見つけたら、是非話のタネに作ってみて頂きたいです。

#ポルトガル料理 #フランセジーニャ
まず、8枚切食パンに具を挟んでプレスします。
パンの表面をとろけるチーズでコーティングしてオーブンへ入れます。
アツアツのフランセジーニャを半分にカットして、ソースをかけます。
まず、8枚切食パンに具を挟んでプレスします。
パンの表面をとろけるチーズでコーティングしてオーブンへ入れます。
アツアツのフランセジーニャを半分にカットして、ソースをかけます。
24
31件の「いいね!」がありました。
コメント
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる