現地外でいただけるご当地グルメ☆ドッグサンド 静岡名物 富士宮やきそば
てっきりエリア限定かと思いきや、東日本、関西・中国、中部の3エリアで展開されている『ドッグサンド 静岡名物 富士宮やきそば』。昨日のお買い物で発見しまして、本日朝にいただきました。
やきそばとかやきそばパンって、ときどきむしょうにいただきたくなるメニュー。とことんB級なイメージだけど、Pascoさんのこちらは案外小ぶりで熱量も234kcalと抑えめ、お味もそこまで濃くはないような。リベイクでちょっと焦がしてしまったものの、その焦げがお祭り屋台で食べるあの鉄板の感じを醸しだし、「う、うみゃ~!」とあっという間に胃袋へ……いつものように半分こなんで全然足りず、このあと食パン足したという(笑)
嬉しいのはやきそばの量です。おそばの入りがパッケージだけではわからず、食べてみたら物足りないってけっこうありがちだけど、断面図でわかるように面積の3分の1超が麺なのだ。むしょうに食べたかった欲を満たしてくれつつカロリー控えめ。素晴らしい♪
5枚目は、夕べ格安スマホで必死に撮った皆既月食後半のショボ画像です。たくさんの人たちが同じ空を見上げていた、ちょっとミラクルな一夜でしたね。次に皆既食と惑星食が重なるのはとんでもなく先のことだそうですが、皆既月食の次回は3年後の9月8日。またおいしいもののことなんか頭の隅で考えながら観測できたら幸せだな。
#ドッグサンド静岡名物富士宮やきそば #11月の新商品 #う宮 #ウミャー
やきそばとかやきそばパンって、ときどきむしょうにいただきたくなるメニュー。とことんB級なイメージだけど、Pascoさんのこちらは案外小ぶりで熱量も234kcalと抑えめ、お味もそこまで濃くはないような。リベイクでちょっと焦がしてしまったものの、その焦げがお祭り屋台で食べるあの鉄板の感じを醸しだし、「う、うみゃ~!」とあっという間に胃袋へ……いつものように半分こなんで全然足りず、このあと食パン足したという(笑)
嬉しいのはやきそばの量です。おそばの入りがパッケージだけではわからず、食べてみたら物足りないってけっこうありがちだけど、断面図でわかるように面積の3分の1超が麺なのだ。むしょうに食べたかった欲を満たしてくれつつカロリー控えめ。素晴らしい♪
5枚目は、夕べ格安スマホで必死に撮った皆既月食後半のショボ画像です。たくさんの人たちが同じ空を見上げていた、ちょっとミラクルな一夜でしたね。次に皆既食と惑星食が重なるのはとんでもなく先のことだそうですが、皆既月食の次回は3年後の9月8日。またおいしいもののことなんか頭の隅で考えながら観測できたら幸せだな。
#ドッグサンド静岡名物富士宮やきそば #11月の新商品 #う宮 #ウミャー