パントーク

余計なお節介かもしれませんが。

今ちらっと元ツイッターのXを見ていたら。何と日本の電機メーカーさんはホームベーカリーでお餅もつくれるのを発売していました。もち米を一晩水に浸す必要もなく1時間で出来るそうです。便利ですね。
大昔は大きな電気餅つき機で、中のもちがごっとんごっとんするのを楽しんだのですが。もしこれから初めてあるいはホームベーカリの買い替えなどお考え中の方がいらしたらご参考になさっては。お餅を食べない?失礼いたしました。

ちなみに私は1年中、パンもお餅も食べています。特に玄米餅やよもぎ餅が好きです。
雑煮らしきもの、年越しそばらしきもの、ちょこちょこ頂いております。
今日のお昼はすき焼きでございました。大掃除はしない派。

#ホームベーカリー #餅米と水をセットするだけ
24
32件の「いいね!」がありました。
コメント
コメントするにはログインしてください
  • 実家でも嫁ぎ先でも、以前は大きな機械で丸1日がかりで、餅つきをしていて、重労働でした💦
    今は1台◯役の家電も増えて、便利になりましたよね♪
    ちなみに1月1~3日・7日・11日は、先祖のお供えも朝食もお餅。と決まっている家です……
    2023/12/13 17:13
    • まろんくりぃむさん、大変でしたね~。お疲れ様でした。ご実家でもそして嫁ぎ先でさえも・・・。
      便利になった家電のお影で力仕事は随分楽になりましたね。
      何々?お供えや朝食もお餅と決まっているのですね。何と格式の高いお宅なのでしょう。お正月。和服に白い割烹着。たすき掛けで。母でした(^^♪)
      2023/12/13 22:40
    • いやいや、ただの田舎の古い家です😅
      みどりんりんさんのお母様こそ、格式の高い素敵なお人柄だったのでしょうね☺️
      2023/12/14 07:58
    • 羨ましいです~。伝統が代々受け継がれているのですね。
      我が母は、東京の下町育ちのおばちゃん。施設に入る頃は髪を金髪に染めて
      いました(^^♪)
      2023/12/15 22:19
  • お餅はホームベーカーりーで作ります。ヨモギもちも。パンはたまに作ります。
    購入時は毎日つくつていたのに。
    今は作る材料の方が高いので、たまに作るかな。です
    2023/12/13 02:20
    • おー、そうでしたか。よもぎ餅も作られるのですね。素晴らしい!
      材料費、確かにばかになりませんよね。随分ホームベーカリーでパンを焼いてきましたがたまに失敗します(^^♪)
      2023/12/13 22:42
  • 4年前から餅つかなくなりました。今年は予定いっぱいなので冬休み中には一回くらい餅つき機でつきたいな。
    よもぎ餅好きです💚
    2023/12/12 23:51
    • そうだったんですね。残り少ない師走だけれど楽しい予定でいっぱいなのですね。すてきです~。楽しんで下さいね。よもぎ餅も食べましょ。
      2023/12/13 22:45
  • 私もパンやお餅🥰大好きです✨
    2023/12/12 07:44
  • 家電製品の進化が早くてついていけな~い😅どんどん便利になってますね😄
    2023/12/11 23:45
    • そうですそうです。第一家電がしゃべりますものね。
      「クリーニングモードに入ります。」エアコン。
      「あなたの好きな曲を選曲します」えーっ、いつ知ったの?
      ピーピーと鳴って何かを知らせるなぞは可愛いものです(^^♪)
      2023/12/12 10:06
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる