パントーク
2024/02/03 13:37

地域限定・蒜山ジャージー牛乳入りホイップのメロンパン

昨年も見つけて、あまりのミルククリームの美味しさに激賞した覚えがありますが、今年も1日から見ーっけ!もちろん買いです!岡山は蒜山高原で育てられている、ジャージー牛のミルクが入ったホイップクリームがミルキーでほんとに美味しい。パッケージには、岡山のキャラ、ももっちとうらっちが楽しそうにポーズをとっています。ちょっと小ぶりなんだけども、このビスケット生地がまた、サクサクとしっとりの中間でね。甘すぎないけどホロホロっとして、いい焼き加減なんですよ~。大好きの二乗ですね!残念ながら、地域限定商品のようで、瀬戸内地域当たり以外で目撃情報がありません。こちらでも数日しか売り出されていないので、貴重な代物。冷凍保存用にもう一個買おうかな。食べたい方にも、送って差し上げたい!
ホロっと少しこぼれちゃう感じのビスケット生地。
昨年はストライプが青系だったような‥うろ覚えですが。
もう少し食べたい、の乙女心を刺激するサイズ。
ホロっと少しこぼれちゃう感じのビスケット生地。
昨年はストライプが青系だったような‥うろ覚えですが。
もう少し食べたい、の乙女心を刺激するサイズ。
31
36件の「いいね!」がありました。
コメント
コメントするにはログインしてください
  • クリームたっぷりのメロンパン!大好きです😋
    ジャージー…魅力的です!時々販売されてる阿蘇ジャージ牛乳のメロンパンと違いがあるのか⁉︎PASCOさんのメロンパン…色んな種類があるので楽しいですね♪
    2024/02/05 11:59
    • これはおそらくローカルだけで売ってるバージョンだと思います。兵庫でも目撃情報があったような…。このビスケット生地は本当に美味しいので、ライカさんがお好きな系統だと思います。遅れる手段があれば~。
      2024/02/05 13:01
    • 少〜し小ぶりで厚みのあるビスケットタイプ、クセになる美味しさですよね〜😋以前食べた渥美メロンパン(名古屋限定?)のタイプかなぁと想像しています…そろそろ食べたいです😢
      2024/02/05 13:33
  • お皿との対比で大きめサイズに見えるけど小ぶりなんですね。そう、メロンパンはクリーム入りだったら生地ホロホロくらいが旨い。プレーンだったら表面と底面が叩いてコンコンするくらいのも好き~。
    「ジャージー」って、聞いただけで口がミルキーになる(笑)
    2024/02/04 16:30
    • チョコチップメロンパンの0.7くらいしかない感じです。でも、クリーム入りで118円なので、そうなるのもやむなしかと。そうね、叩いてコンコンするくらいのもいいですね。前も書いたけど、呉ではラグビーボールみたいなそしてオムライスみたいな3本線入りのが、メロンパンなんですよね、中も白あんだし。まぁメロンの味をつけているわけでもないし、好きに呼べばいいんですけどね☆彡 ミルキーホイップ、この味はほんとにおススメですよん。
      2024/02/04 20:09
  • ホイップが、とても美味しそうです。
    パッケージも可愛いですね。
    2024/02/04 16:18
    • 岡山のご当地キャラですねー。これは何度リピ買いしてもいいものです。でもそろそろ販売が終わりそうです。
      2024/02/04 20:07
  • いいなぁ~、いいんなぁ~。
    食べれない・・・(笑)
    ホイップクリームって、好みがあるので
    なかなか好きなお味に巡り合えない事もありますね。
    シュークリームみたいに
    微妙に、味が違うんですよね。

    サイズは、お値段の都合でのサイズ?(笑)
    美味しいケーキさんのチョコケーキ(オペラ)を食べた時
    これこれ、もう一口食べたいと思わせる
    甘さとサイズ感!!!
    と感動しました。
    もう一口食べないなぁ。
    くらいのサイズがいいと思うんです。

    フランスの有名なお店のチョコケーキも食べたけど
    日本のケーキの方が私は好きかな。
    日本人の口に合うから(笑)
    ドイツ、フランス、イタリアなどなど
    ヨーロッパは、激アマだし、サイズがデカい!(笑)
    2024/02/04 08:49
    • お値段というか、クリームを入れる都合上大きくできないのかなと思いました。そうそう、めっちゃ美味しいのは、いつももうひと口欲しいサイズですよね。それだけ材料もいいもの使ってる、ともいうのでしょうね。

      わたしもザッハトルテをウィーンで19歳で食べたとき、地元広島バッケンモーツァルト(ドイツ菓子チェーン店)のザッハトルテで育ったせいか、「こんなに砂糖がザラザラしているのは、なんか違う。もっと濃いチョコレートでコーティングされていなければ!」と違和感を覚えました。日本のケーキはレベルがもともと高いし、日本の素材で舌が慣れているから、本場のものですら、物足りないこともありますね。サイズのデカさで言えば、アメリカですよ~。しまいには慣れちゃいましたけど、最初の内は3人でシェアしてもいいんじゃない?と思うようなサイズにビックリしました!
      2024/02/04 14:32
  • クリームたっぷりで美味しそうですね♪メロンパン色々な種類があるので買う時に悩みます😅
    2024/02/04 07:22
    • メロンパンにもフルーツ系の味付けがしてあったり、大きいのとか、中にホイップが入ってたり、いろいろですよね。これはサイズ的にもいい塩梅なんですよね、ミルキークリームもうまいし。
      2024/02/04 14:29
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる