初ヤスダヨーグルト
ブランドは以前から存じ上げていたものの、ヨーグルトといえばプレーン無糖の食べるタイプしか購入したことがなかったりするわたくし。今回のお品はヨーグルト風味クリーム中5%がヤスダヨーグルトということで、ほんのちょっとの量ではありますが初体験。コールドスリープ → 冷蔵庫でひと晩解凍の冷え冷えで、本日の朝食にいただきました。
そのヨーグルト風味クリーム、ライカさんのご投稿で「チェルシーのヨーグルトスカッチのような味わい」とありましたが、なるほどまさにです✨ 柑橘系とは異なる種類の、どこか懐かしい甘酸っぱさ。デニッシュ生地は基本サクサクが好みですけど、今回は冷えぎみしっとりが断然マッチすると思いました。それとたぶんこれ、ヨーグルトクリームだけだと少々くどくなるのかも。ホイップあってこそのおいしさなんではないかという気がいたします。でも、それはそれとして、できればもうちょい入っててほしいような……。『ヨーグルトケーキ』のほうはもっとたっぷりなのかなと思ったけど、2%なんですね。(笑)
プレーンヨーグルトとはまた違ったヨーグルト味を楽しめるデニッシュでした。残念ながら東日本エリア限定ですが、お見かけの際には是非。
#8月の新商品 #ヨーグルトデニッシュ
そのヨーグルト風味クリーム、ライカさんのご投稿で「チェルシーのヨーグルトスカッチのような味わい」とありましたが、なるほどまさにです✨ 柑橘系とは異なる種類の、どこか懐かしい甘酸っぱさ。デニッシュ生地は基本サクサクが好みですけど、今回は冷えぎみしっとりが断然マッチすると思いました。それとたぶんこれ、ヨーグルトクリームだけだと少々くどくなるのかも。ホイップあってこそのおいしさなんではないかという気がいたします。でも、それはそれとして、できればもうちょい入っててほしいような……。『ヨーグルトケーキ』のほうはもっとたっぷりなのかなと思ったけど、2%なんですね。(笑)
プレーンヨーグルトとはまた違ったヨーグルト味を楽しめるデニッシュでした。残念ながら東日本エリア限定ですが、お見かけの際には是非。
#8月の新商品 #ヨーグルトデニッシュ