フローズンジュレ
昨日のおやつ、新商品『国産小麦 瀬戸内レモンパン』です。先週『瀬戸内レモンホイップメロンパン』を冷凍庫から出したてでいただいたんですが、今回もまたフローズン状態で。中に入っているレモンピューレ入りジュレも凍っていて、横スライスが若干困難……やっとこさ分割したのが2枚目の画像です。
ジュレがジュレに戻るのを待ちつつ、ゆっくり焙じ茶とともに。冷え冷えの生地は表面がちょっとぺちょっとするものの、さすが国産小麦、しっとりしていて、何よりレモンの風味が爽やか。そしてジュレですよ。せしるさんが「酸味と甘み」がまさに瀬戸内レモン、と投稿されてましたが、なるほどこのお味なんですね。通常のレモン味とは一線を画している。今回とくに腑に落ちた気がしました。
菓子パンにおける国産小麦の威力と、瀬戸内レモンならではのレモン味。両方を贅沢に味わえるお品でした。結局フローズンのまんま食べきっちゃったので、次回はちゃんと通常ジュレ状態でいただきます。ご馳走さまでした☆
#8月の新商品 #国産小麦瀬戸内レモンパン #瀬戸内レモンここにあり
ジュレがジュレに戻るのを待ちつつ、ゆっくり焙じ茶とともに。冷え冷えの生地は表面がちょっとぺちょっとするものの、さすが国産小麦、しっとりしていて、何よりレモンの風味が爽やか。そしてジュレですよ。せしるさんが「酸味と甘み」がまさに瀬戸内レモン、と投稿されてましたが、なるほどこのお味なんですね。通常のレモン味とは一線を画している。今回とくに腑に落ちた気がしました。
菓子パンにおける国産小麦の威力と、瀬戸内レモンならではのレモン味。両方を贅沢に味わえるお品でした。結局フローズンのまんま食べきっちゃったので、次回はちゃんと通常ジュレ状態でいただきます。ご馳走さまでした☆
#8月の新商品 #国産小麦瀬戸内レモンパン #瀬戸内レモンここにあり