卵のあまさ。
ブランド卵「エグロワイヤル」使用『たまごのしっとりロール』を本日の朝ごはんにいただきました。新商品2発目~。
エグロワイヤルとは初めて聞く名称。調べましたら、我々がお店で買う1パック6個入りとか10個入りの卵ではなく、業務用の冷凍食材でした。
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.kewpie-egg.co.jp/products/pdf/eggroyal_20181010.pdf
鶏さんの飼料として小麦や乳清(ホエイ)を与えているそうです。乳清の廃棄問題については以前から耳にしているところ。こういう取り組みでおいしい卵が生まれるのは素晴らしいことですね。
開封すると、菓子パンみたいな甘~い香り。これは焦がし要注意だ(笑) 低温で慎重に2分ほどあたため、いただきまーす。
おもむろに手で割ってみると、中身がほんのり黄身色です。見た目こそロールパンだけど、香りと生地色はデニッシュに近い。パッケージに「甘くてやわらかい」とあるけど、実際甘いです。個人的には食事パンとしてギリの甘さ。小腹の空いてるおやつ時間にパクパクいったりするほうが、あるいは向いてるかもしれません。
まだまだ残暑が厳しいですが、夜が更けると風情ある虫の声。風も先週より涼しくなったなと感じます。酒飲み的には赤ワインが飲みたくなったら秋の合図🍷 日記読んだら去年はもう1本開けてたらしい(笑)
#9月の新商品 #たまごのしっとりロール #東日本限定
エグロワイヤルとは初めて聞く名称。調べましたら、我々がお店で買う1パック6個入りとか10個入りの卵ではなく、業務用の冷凍食材でした。
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.kewpie-egg.co.jp/products/pdf/eggroyal_20181010.pdf
鶏さんの飼料として小麦や乳清(ホエイ)を与えているそうです。乳清の廃棄問題については以前から耳にしているところ。こういう取り組みでおいしい卵が生まれるのは素晴らしいことですね。
開封すると、菓子パンみたいな甘~い香り。これは焦がし要注意だ(笑) 低温で慎重に2分ほどあたため、いただきまーす。
おもむろに手で割ってみると、中身がほんのり黄身色です。見た目こそロールパンだけど、香りと生地色はデニッシュに近い。パッケージに「甘くてやわらかい」とあるけど、実際甘いです。個人的には食事パンとしてギリの甘さ。小腹の空いてるおやつ時間にパクパクいったりするほうが、あるいは向いてるかもしれません。
まだまだ残暑が厳しいですが、夜が更けると風情ある虫の声。風も先週より涼しくなったなと感じます。酒飲み的には赤ワインが飲みたくなったら秋の合図🍷 日記読んだら去年はもう1本開けてたらしい(笑)
#9月の新商品 #たまごのしっとりロール #東日本限定