パントーク

工場で出るパンの耳は・・・?

ふとパスコさんのパン工場で出るパンの耳ってどこへ行くのかなと思って公式HPを見て理解出来ました。
「食パンのミミ(スライス時に切り落とす両端部分や、サンドイッチ用商品製造時に切り落とす部分)について、Pascoでは家畜の飼料として再利用する方法を採用して
おり、廃棄や販売はしていません。」との事でした。さすがですね。
まだまだ十分食べられるほど美味しいパスコパンの耳を食べて育った家畜のお肉も美味しそうですね(^^♪)
地元のパン屋さんでは昔、余ったパンの耳を袋に入れて欲しい人に配っていました。そののち有料になりました。「パンは耳に栄養がある」とかつて職場の先輩が呟いていたのを思い出しました。そうなの?多分都市伝説・・・。パンについて調べると面白いですね。

#パンの耳
18
29件の「いいね!」がありました。
コメント
コメントするにはログインしてください
  • パン🍞みみで、フレンチスティックパン子供頃作って貰ってましたおはようございます(*ᵕ-ᵕ*)⁾⁾
    2024/10/08 09:30
  • 子供の頃、母がパンの耳を油で揚げて、お砂糖まぶして頂いてました(^O^)/💖、
    2024/10/07 21:47
    • そうですね~。私の母も揚げパンの耳作ってくれたような。
      懐かしいですね。お砂糖をまぶすと美味しいのね。(^^♪)
      2024/10/07 22:49
  • パンの耳って子供の頃は、そんなに好きではありませんでしたが大人になると好きになりました😊美味しいですよね~😋
    2024/10/07 18:42
    • あ、私もです。母は歯が良くなかったのでパンの耳は残していました。
      大人になると好きになる物の1つがパンの耳ですね~おいしいです~。大好き。
      2024/10/07 18:52
  • こういうこと知るのって大事ですよね。素敵な情報ありがとうございます。
    2024/10/07 18:40
    • ありがとうございます。ちゃんとPascoさんのホームページに説明されていましたね。ふと疑問に思う事、調べてみましょ!
      2024/10/07 21:02
  • 子どもの頃に可愛いわんちゃんに美味しいものをあげたくてパンの真ん中のふわふわな部分だけをあげたら喜んで食べてくれたけど、もしかして耳のほうが好きだったのかしら。
    2024/10/07 17:26
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる