パントーク
2024/12/08 16:33

この歯ごたえがたまらんのよ・ファボールサンドベルギーチョコ

堅すぎるバゲットやフランスパンは、ちょっとカフェオレとかココアが必要な気がするけれど、日本人が発明した(多分)ソフトフランスという、絶妙な歯ごたえのパン。堅すぎないけど、フランスパンを食べてる感じは体験できる、その塩梅が素晴らしい。そのソフトフランスパン生地の、ファボールサンドはロングなだけではなく、サンドされているクリームも端っこまで入っていて、美味しいんですよね、ホントに💕今月はベルギーチョコクリーム。普通のチョコクリームよりもカカオの味わいがしっかり出ていて、チョコ食べてるっ、て感じが楽しめますよね。いやー、噛み心地の良いパンに中からしみ出てくる、濃厚なチョコ味。こりゃ美味しいに決まってますよね、しかも長いから、コスパもいいし(^^♪12月にチョコ味を持って来るセンスもよし!317kcalとややカロリー高めなのは、あの長さを考えたら当然なんでしょうね~(笑)

今日は障害者月間ということで、障害を持つ方々の文化祭におじゃましました。点字ブロックが日本初だとか、点字のクリスマスカード体験とか、日頃あまり気が付かない、あの凹凸が、ユニバーサルデザインと結びついている、と改めて知ることができました。他にも重度障害の方のリサイクル素材の新幹線や、イースターエッグのような華やかなアートとかいろいろあったんですが。ふと、Pascoさんも点字をパッケージにデザインとうまく融合させて取り入れてみては、と思いました。超熟は特に日本でも売り上げの多いパンだけに、枚数とかわかるようなデザインにしてみるとか。高齢者が増え、緑内障などで中途失明や老眼などでも、当たり前に見えなくなる人も増えていく世の中。暮らしに優しい工夫はもっと注目されてもいいのかもしれません。

#パントーク #また脱線してしもうた #バザーのクッキーもらいました
ロングジョイよりさらに長いファボールサンド。
途中ちょっとへこんでしまうほどながーい。
栗きんつばも一緒に食べちゃったカロリー。
クイズに答えてクッキーがもらえました。
ロングジョイよりさらに長いファボールサンド。
途中ちょっとへこんでしまうほどながーい。
栗きんつばも一緒に食べちゃったカロリー。
クイズに答えてクッキーがもらえました。
28
35件の「いいね!」がありました。
コメント
コメントするにはログインしてください
  • “ファボールサンドベルギーチョコ”はホントに美味しいですよね💕噛みごたえがたまりません!

    私も、障がい者関連の催しに参加することがあります。点字にはいつも感心してしまいます。見るだけでも難しいのに、触って読み取るのはすごいなーと思います。しかもあのスピードで!
    車椅子についても、コスモスさんのおっしゃる通り、日本でも過ごしやすくなると良いですね✨
    2024/12/11 10:35
    • ファボールサンド、ソフトフランス生地は、本当に日本ならではの素晴らしい発明だなといつも感心します!

      コロナ後遺症の方が増えたのでしょうか、ユニクロや駅などでも杖をついている若い方を見る機会が増えました。みんな同じ条件で生きているわけではないので、支えあって共生していく社会がもっと普通になるといいなと思います。
      2024/12/12 10:38
  • ソフトフランス。
    これぞ、ある意味、ザ・日本の菓子パン。
    かもしれませんね。
    フランス人には、食べさせられないけど(笑)

    ドイツに行って、
    まず、街を歩いていて、感じた事。
    街中で、車椅子の人をよくみかけるな。
    路面電車にも、1人で乗ってるのが普通。
    日本では、あまり、みかけなかったので。
    海外では、車椅子の人、
    日本よりみかけますね。

    海外の方が、日本より
    いろんな意味で(人々の意識も含めて)
    障害者が暮らしやすいような気がします。
    日本も、少しずつ、変わって行ってると思いますが・・・。
    2024/12/10 18:08
    • でも、デンマークではアンデル〇ンを逆輸入して、連日長蛇の列だそうですよ。もちろん、かのパン屋はデンマークでのデニッシュを食べて、それを日本で紹介したお店ですから、もともと本格的なデンマークパンをトレースしているかもですが、でも、ソフトフランスもある意味、フランスパンの良い点を生かしつつ、日本人の好きな部分を変更したわけで、意外と受け入れられるかも!

      最近、ユニクロや駅などでも以前より杖を突いたりしている若い方を見かける気がします。コロナ後遺症?とかのせいで増えてるのかもしれませんし、以前より普通に街中に出る方も増えたのかもしれませんが、そういう誰もが同じように暮らす価値観が、もっと浸透する、そのためのユニバーサルデザインなども協力できることがあるといいな、と思います。今回は障害者センターだったからか、各階のトイレが車いす対応で大きかったです。日本もこれから作る施設はそういうのにも、対応するようになれば、ヨーロッパ並みに意識も向上しそうな…。
      2024/12/12 10:45
  • ファボールサンド大好きです。今月はチョコ!☕️コーヒーと相性良さそうですね。
    点字…中学生の頃に教えていただいた事があります。『あの字1の点、いは1、2、うの字1、4、えは3つ…🎶』って歌で覚えました…懐かしいです🤭
    2024/12/09 22:29
    • ファボールサンド、あの歯ごたえが美味しいし、フィリングの濃いめのクリームに生地が負けていないのがいいですよね。

      中学の時に点字をされていたんですね。貴重な経験ですよね。自ら見たモノじゃないと、なかなかうまく受け入れられないことも多いですし。
      2024/12/12 10:46
  • やわらかすぎないパン、なめらかクリームがファボールサンドの魅力ですね❤️
    2024/12/09 18:36
  • 美味しそうです。
    長いので嬉しいですね。
    2024/12/09 12:56
    • サンドロール<ロングジョイ<ファボールサンドって、わたしが家で見た限りでは長さの順でした。こんなに長くて100円前後とは、しかもベルギーチョコ!うれしいですよね。
      2024/12/12 12:13
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる