パントーク
2025/02/14 16:30

むくむく雪山があふれ出す・エベレスケーキ

ここでネーミングを見たとき、「何かの間違いでは?」と思ったのですよ、正直。だって、エベレスケーキですよ。エベレストでもなく、エゲレス(イギリス)でもなく。でもやっぱりエベレストの挿絵が入ったパッケージだし、これはエベレスなんだろうなと。実際自分で手に取りますと、意味に納得。十字に切られた中央部分の割れ目から、むくむくとホイップがのぞいているんですよね。半分にカットするとよりわかりやすい。むくむくと、大地の下からあふれ出すマグマのようなエネルギーが、雪山のようでもあり、一方で、白いマグマのようでもあり。

一方で、樹木希林さんの遺作にもなった映画「日日是好日」という、茶道がモチーフの映画で、2月のお茶席で出てきた生菓子が「下萌」。「厳しい寒さの雪の下でも、地中では春の準備が着々と。時が満ちれば、若々しい緑の芽が萌え出るのを待つ時期」を表している、この時期ならではの美しい2色のお茶菓子。ちょっとその雰囲気もしたんですよね、ホイップは白いけれど、地中でいまかいまかと、芽が出る準備をしているありようが、なんとなく思い浮かばれて。

今日はバレンタインデー。あえて、白いお菓子を取り上げてみましたが、心の中で日々着々と萌え出ずる思いを秘めながら、本日あふれんばかりの勇気で、想いを伝える。Girls be ambitious.素敵な想い出の一日になるといいですね。(263kcal)

#パントーク #しかしエベレス「ト」はどこへいった #トの捜索隊を出さねば
切れ目を入れてみようと発想したのが面白い。
カットすると何だか富士山みたい。
雪山のイメージがする白ベースのパッケージ。
切れ目を入れてみようと発想したのが面白い。
カットすると何だか富士山みたい。
雪山のイメージがする白ベースのパッケージ。
43
47件の「いいね!」がありました。
コメント
コメントするにはログインしてください
  • 名前も形も素敵ですね。
    ホイップ入りで、美味しそうです。
    2025/02/15 16:44
    • 思わず、エベレスト?って立ち止まらせるネーミングも絶妙だと思いますね~。
      2025/02/15 19:22
  • エベレストケーキだと思ってました🏔️
    2025/02/15 13:00
    • エベレス、で「ん?」と思わせるところまでが、コピーライターの戦略?だとしたら、戦略に載ってるなぁと思ってしまうのですが、A**さんみたいに気にしない方もいるので、普通にエベレストをイメージさせるぱっけーじなんでしょうね~。
      2025/02/15 13:12
  • 確かに気になりますね~😓
    2025/02/15 11:19
    • エベレス、で一瞬立ち止まらせるところが実は、戦略なんじゃないだろうかと思い始めましたね~💦
      2025/02/15 13:13
  • ネーミング気になりますね。形からも山なのでしょうね。ホイップがたっぷり美味しそうです。
    2025/02/15 07:29
    • ホイップは甘すぎず、ふんわりスポンジケーキと良くマッチして美味しかったです~。
      2025/02/15 13:15
  • なぜエベレスケーキなのか気になります☺️
    2025/02/15 02:53
    • ここで解明できませんかね?または、みんなが「トはどこいった?」とバズることで、話題性をねらっているとか?
      2025/02/15 13:16
投稿の報告
「パスコ・サポーターズ・クラブ「Pascoとおいしい時間」」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる