むくむく雪山があふれ出す・エベレスケーキ
ここでネーミングを見たとき、「何かの間違いでは?」と思ったのですよ、正直。だって、エベレスケーキですよ。エベレストでもなく、エゲレス(イギリス)でもなく。でもやっぱりエベレストの挿絵が入ったパッケージだし、これはエベレスなんだろうなと。実際自分で手に取りますと、意味に納得。十字に切られた中央部分の割れ目から、むくむくとホイップがのぞいているんですよね。半分にカットするとよりわかりやすい。むくむくと、大地の下からあふれ出すマグマのようなエネルギーが、雪山のようでもあり、一方で、白いマグマのようでもあり。
一方で、樹木希林さんの遺作にもなった映画「日日是好日」という、茶道がモチーフの映画で、2月のお茶席で出てきた生菓子が「下萌」。「厳しい寒さの雪の下でも、地中では春の準備が着々と。時が満ちれば、若々しい緑の芽が萌え出るのを待つ時期」を表している、この時期ならではの美しい2色のお茶菓子。ちょっとその雰囲気もしたんですよね、ホイップは白いけれど、地中でいまかいまかと、芽が出る準備をしているありようが、なんとなく思い浮かばれて。
今日はバレンタインデー。あえて、白いお菓子を取り上げてみましたが、心の中で日々着々と萌え出ずる思いを秘めながら、本日あふれんばかりの勇気で、想いを伝える。Girls be ambitious.素敵な想い出の一日になるといいですね。(263kcal)
#パントーク #しかしエベレス「ト」はどこへいった #トの捜索隊を出さねば
一方で、樹木希林さんの遺作にもなった映画「日日是好日」という、茶道がモチーフの映画で、2月のお茶席で出てきた生菓子が「下萌」。「厳しい寒さの雪の下でも、地中では春の準備が着々と。時が満ちれば、若々しい緑の芽が萌え出るのを待つ時期」を表している、この時期ならではの美しい2色のお茶菓子。ちょっとその雰囲気もしたんですよね、ホイップは白いけれど、地中でいまかいまかと、芽が出る準備をしているありようが、なんとなく思い浮かばれて。
今日はバレンタインデー。あえて、白いお菓子を取り上げてみましたが、心の中で日々着々と萌え出ずる思いを秘めながら、本日あふれんばかりの勇気で、想いを伝える。Girls be ambitious.素敵な想い出の一日になるといいですね。(263kcal)
#パントーク #しかしエベレス「ト」はどこへいった #トの捜索隊を出さねば