贅沢三重奏・キャラメルフロマージュパンケーキ
先日食べたものですが、2個入りの「キャラメルフロマージュパンケーキ」。キャラメルクリームとレアチーズ風味ホイップクリームをパンケーキでサンドしてあります。なんだか、チーズをフロマージュと言われるだけで、おフランスの香り。そこに濃いキャラメルクリームがネットリ。少し虎焼き風のパンケーキがしっとり、ふんわりなんだそうですが、この3つの要素によって「おいしさの三重奏」というキャッチコピー。美味しいのは美味しいんだけど…レアチーズにはわたしは、フルーツジャムの方が好きかなぁ。ブルーベリーとかいちごとかレモンとか…。キャラメルクリームにはホイップの方が、慣れなのかもしれないですが、マッチしているような気がします。これも好みですから、みなさまもご自分で味わってみてくださいませ~。四国・九州は残念ながら、販売エリア外だそうです。
そうそう、たいやきさんから、「エベレスケーキ」にコメントいただいた際、ふと思い出したのですが、西城八十の詩「母さん、僕のあの帽子どうしたんでせうね、谷底に落としたあの麦わら帽子ですよ。だけど、いきなり風が吹いてきたもんだから。(後略)」(映画「人間の証明」で使われているので有名)。「ト」はそこに落ちているのではないでしょうか。そう、エベレストの「ト」は、谷底に、風がふいて、落ちてしまったのかも知れませんね。(文学的にしめてみた)
#パントーク #ねっとりしっとり #2個入りは助かりますね
そうそう、たいやきさんから、「エベレスケーキ」にコメントいただいた際、ふと思い出したのですが、西城八十の詩「母さん、僕のあの帽子どうしたんでせうね、谷底に落としたあの麦わら帽子ですよ。だけど、いきなり風が吹いてきたもんだから。(後略)」(映画「人間の証明」で使われているので有名)。「ト」はそこに落ちているのではないでしょうか。そう、エベレストの「ト」は、谷底に、風がふいて、落ちてしまったのかも知れませんね。(文学的にしめてみた)
#パントーク #ねっとりしっとり #2個入りは助かりますね